お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 言葉にする事は大切ですよね?

    月の光さん  女性  36歳

    カテゴリ:恋愛   回答:10

こんにちは。

私はこことは別のサイトで男性と知り合い、1ヶ月半くらい前から頻繁に食事をするようになりました。

よく話もしてくれる人だし、地元ばかりですが一緒に街並みを見たりして、それなりに楽しんでいます。

相手に対しては7割くらいは好感を持っていますが、少し不満もあります。
不満といっても大した事ではなく、言えば聞いてくれるようなレベルのものだと思いますが、場がしらけてしまうかな?と思い言えずにいます。

またお互いに「付き合ってください」の言葉は言っていません。

なんとなく休みの日は一緒に食事に行くのが当たり前のようになってきました。

そのうちに大晦日のお誘いがあり「年明けを一緒に過ごしたい」というメールがありました。

ひょっとしてお泊まりしろってこと?って思いました。
遠回しのお誘いかな?っていう感じです。

私は「その日は早めに切り上げたい」とメールし、遠回しに断りました。

相手は丁寧なしゃべり方をする人で無理強いする人ではないので「じゃあ普通にご飯を食べましょう」
という事で落ち着きました。

私としてはもう中途半端な恋愛をしたくもないし(過去にいろいろ懲りました)、エッチするなら 100%この人と結婚する、という気持ちが起こった時にと考えています。

サイトの自己紹介の蘭でお互いに遊びの恋愛ではなく、婚活目的だという事は確認しあっているのでおそらく遊びではないと思います。

ですがお互いになのですが、肝心の言葉を言えていないような気がします。

「付き合ってください」
の言葉が必要なような気がするのですが、その言葉ももらっていません。
おそらく相手はもう付き合っている気分でいるのだと思います。

「好きな人とここに来る事が夢だったんです」や「またデートしましょう」等の言葉はあるのですが、どちらも言葉としては曖昧な感じがします。

長々と書いて支離滅裂になってしまいましたが、私も今さらどういう風に言葉にしたらいいのかわからなくなってきました。

皆様は肝心な事をきちんと言葉にできていますか?

また何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  自信ある!  BEST

  • 経験者さん  男性  59歳

    「私たち付き合ってるの?真剣に結婚を考えてくれてるの?」って単刀直入に聞いたほうがいいです。
    僕は今の彼女に「私たち付き合ってるの?」って体の関係を持った後に聞かれました。
    「僕は初デートの時から付き合ってるつもりだよ」ってメールを返したら安心したようです。
    最近の若い人は「付き合って下さい」って言葉がないと安心しないようですが相談者さん以上の年齢の男性はそうでもない人も多いですよ。
    「年明けを一緒に過ごしたい」って言葉もお泊りは出来ないけど一緒に大晦日を過ごして初詣に行くならいいよでもいいし、彼の嫌なところは少しずつ吐き出して言った方がいいですよ。
    些細な事の積み重ねが大きな亀裂につながります。
    上手く行くといいですね。

  • 月の光さんからのお礼

    世の中にはいろいろな男性がいるので、やはり言葉にしてほしいという気持ちがあります。

    私の中にある不安や今後の付き合い方の希望を少しずつ話ていきたいと思います。

    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ