お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 男性の心理

    匿名希望さん  女性  43歳

    カテゴリ:恋愛   回答:25

「とてもおもてになりそうなのに、どうして今まで結婚されなかったんですか?」 と聞いてくる男性の心理を教えてください。

どうして、そんなこと知りたいのですか?

どういう答えを期待しているのですか?


どうぞよろしくお願いします。


BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  45歳

    6番です。
    お返事にご質問がありましたので。

    >「生涯を共に、と思っていた婚約者と死別し、恋愛が
    >できなくなってしまった。もう10年以上が経ったので、
    >前に進もう、と決心してここに登録しました」って言っ
    >たら、男性は引いてしまうでしょうか。

    >一言、「ご縁が無かったんです。」と言う方がいいでしょうか。

    ですが、どちらでも良いのではないでしょうか?

    拝見して受けた印象を正確に述べれば、前者の方が年令なりにご結婚されてない理由として納得出来ますし、何より『この人は一途なんだ』と勝手にイメージを膨らませてくれる可能性も残ると思いますので、お相手次第ではプラスにもマイナスにも作用する場合もあるかと考えます。

    一方、後者は言うに言えない理由があるのか?!と、疑惑が疑惑を呼ぶ可能性(最初から疑ってる方は特にかな?)も残りますし、或いは単なる話題作り程度の質問であれば、中には言いたく無い事の一つや二つ誰にでもあるよね・・・で済む場合もあるかと考えます。

    どちらも、相手次第でどうとでも受け取れる回答になり得るし、素直に信じる方は信じるし、疑う方は結局疑うと思います。

    仮に私が答えるなら、好意を持った方には正直に前者を述べ、その方との縁に掛けますが、面倒な相手と感じれば、後者を多用すると思います。

    これも一つの判断ですので、ご相談者自身が相手に何を感じ、どう受け止めて欲しいかで決まる話しなので、私はどちらでも良いと思いました。

  • 匿名希望さんからのお礼

    「10年を節目に彼を忘れよう」と決心したのが、5年前。
    何度も気持のぶり返しに苦しんだ5年間でした。 

    16年目の今年、私の中で、彼が「いい思い出」に変わったのを感じます。
    遅すぎたかもしれない婚活も始めました。

    私にとっては過去の話になりましたが、同じ質問を聞くにつけ、過去を気にする方が多いのかな、とも感じています。
    ご意見参考になりました。
    ご回答、ありがとうございました。

その他の回答

1 / 3 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ