自己分析さん 男性 55歳
相手が若ければ気にならないでしょうが、
相談者さんのように40を超えた女性が独りだと、
大なり小なり、なぜ独りなのか気になると思います。
それが言葉に出るのじゃないでしょうか。
理想が高いのかな?
いろんな男とくっついたり離れたりしてきたのかな?
性格に問題があるのかな?
などなど、疑問の種は尽きません。
40を超えれば、たいていの女性は結婚しています。
その中で独りなわけですから、それなりの理由があるはずで、
それを知りたいのはむしろ自然なように思います。
私の場合、お相手は40代後半より上になります。
相手が初婚の場合、初婚の理由を話さなくても、少なくとも自覚していて欲しいですね。
結婚しない生活を否定するわけではありませんが、
40代、50代になっても結婚していないのは、
何か普通の人と違うところがあるはずです。
自分の人生と向き合っている人なら、
この普通と違う部分を自覚しているはずだと思います。