お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • お相手に言った方が良いですよね

    心配性さん  女性  34歳

    カテゴリ:恋愛   回答:17

五歳以上歳上の方から、お申込みを頂いて、プロフィールを読んだら私の希望と少し違いましたが、何故か惹かれまして、1週間位、毎日5~10往復位メールをしています。
写真は、お互い公開しています。
とても優しくて楽しい内容のメールをしていたのですが、この間、私の家は両親と姉夫婦と住んでいる話しをしたら、急に「義理のお兄さんは、婿養子なの?義理のお兄さんと、上手くいってるの?」と言ってきました。
別に私は、義兄の事で悩んでいる事は全くありません。
義兄には、とても可愛がられていますので、メールの相手に相談をした事もありません。
そんな事を言われて、私は急に気持ちが冷めたと言うか、引いたと言うか…
私的には、何故1週間位メールしかした事がない人に、義兄が婿養子なのかを聞かれた挙げ句、私は何も言ってないのに、義兄と上手くいってるの?と聞いてくるのか、意味が分かりませんでした。
何のつもり?
と思ってしまいました。
私が悩んでいる旨を、何と無くでも話していたなら、嬉しい言葉だったのですが…

とてもメールをしたくない気持ちになってしまいました。
お相手には、正直にその旨を伝えた方が良いですよね!?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  自信ある!  BEST

  • さわさん  男性  31歳

    メールの恐いところは、文章に残るし、その発言をした時の相手の顔も声のトーンもわからないから、言葉だけが一人歩きして、さらにいつでも見返せてしまうところですよね。
    私が聞く限り、そんなに大げさにする内容のメールだとは思えませんが、相談者さんにとっては、心に刺さることだったということでしょうか。
    しかし、そもそもこのようなサイトでの出会いというのは、少し間口を広げて寛容になることから、相手を理解できていく部分もあるのではないでしょうか?
    きっと、その一言やその近辺のメールのやり取りがマイナスにクローズアップされてしまっているのだと思いますが、楽しいやりとりもあったと思います。
    むしろ、そちらを大切に考えて、心底嫌なわけではないのなら、これまで通り、続けられるのがいいのかと思います。
    そうしてるうちに、電話するようになったり進展があれば、あの時のあの一言は、あまり問題ではなかったんだと、思える日がくるかもしれませんよ。
    せっかくメールができているのですから、まだ終わらせるのは少しもったいない気がします。

  • 心配性さんからのお礼

    ご丁寧に、ご回答して下さって、有難うございました。

    そうなんです!
    義兄の話しをする少し前から、まだ会った事も無いのに、彼氏の様なメール内容を送ってくる様になりました。
    例えば、私が友達と食事しに行くからメールするのが遅くなる事を伝えたら、どんな飲み会なの?メンバーは?男とか居るの?等々…

    残業して、帰りが遅くなり、今帰宅中のメールをした時も、私が「今から食事をするので、食べ終わったらメールします」と言ったら、外食するの?どこで食事するの?
    としつこいのです…
    そこで、義兄の話しだったので、ウンザリしてしまいました。

    でも私も、あまり気にし過ぎない方が良いですよね!
    せっかくの出会いなんですから。


    本当に有難うございましたm(__)m

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ