お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 率直なご意見ご感想をお願いします

    匿名希望さん  男性  39歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:24

39歳男性です。
会社員で年収550万円くらいです。

実家から通っているおかげで自由になるお金が結構あるので、最小限の預貯金以外は株に投資しています。

預貯金300万くらい
株式評価額1800万くらいです。(現物取引のみです)

株に関しては過去数年負け続け、今年大きく取り返した感じです。今年だけで700万くらいの儲けです。

仮に結婚したとして、結婚前の自分の資産は自分のものだと思いますので、結婚資金などを供出して残った部分は株取引をつづけていこうと思っています。

こんな感じですが、結婚相手としてはギャンブラー過ぎて回避対象でしょうか。

もちろんお金の部分だけで結婚は判断できないと思いますが、あえてこの部分に焦点を当てた場合のご意見ご感想をお聞かせいただけますか。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 20番目に回答した者です。さん  女性  40歳

    お礼コメントありがとうございました。

    「結婚資金に株のお金を回さないとまでは思っていません」
    とのこと、
    私がきちんと読めていなかったようです。申し訳ありませんでした。

    お相手と話し合って、お互いが生活資金にどれだけ出すかを予め決めた上でなら、残りを株に回されるのは自由だと思いますよ。
    仮に700万ずつ出すとして、1400万からのスタート。その後お相手が専業主婦になったとして、年収が世帯全体で550万。これで合意してくれる女性はいると思います。

    700万を「結婚式、新婚旅行で」という発想はちょっぴり地に足がついてない気はしますが(笑)
    女もアラフォーになると現実的なので、そういうイベントよりも生活が気になるでしょうから。39ならマイホームを買う頃でしょうし、子ども一人あたり3000万かかるとも言われているわけで、しかも子どもの大学卒業時には定年を過ぎているわけですからね。

    よいお相手が見つかるといいですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    再度のコメントありがとうございます。

    私の質問の書き方が言葉足らずで申し訳ありませんでした。

    厳しいご意見を多数いただいていますが、あなたのコメントをいただいてなんだか光が見えてきた気がします。

    株を続けた場合でも、結婚資金とか生活資金で必要なお金を出すことができれば折り合うことも可能ということでしょうか。

    あなたにもよいお相手が見つかりますように。

    どうもありがとうございました。

その他の回答

前へ 3 / 3

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ