とりあえず一言さん 女性 39歳
株って所詮形があってもないものですよね。
電子になって株券さえ無くなってしまったから、なおさらね。
同じ投資なら不動産投資の方がまだ物として存在するだけマシかもって思うかな。
需要を調べて都心の一等地なんかの物件を買えば、借り手はつくだろうし、買った時よりは下がるだろうけどそれなりに売れるだろうし、なんならいつか自分が住めばいいんだから。
先見を読む目があるなら、先物取引とかもアリだけど。
投資ってリスク分散しないと、素人がコケたら早いよ。
質問者さんの仕事がコンサルだったら別だけど、普通の会社員なんだったら、女性はリスクばっかりに目が行ってしまうから、選ばれないと思いますよ。
同じ形がない物に投資するなら、自分に投資したら。
10年後3倍の年収を目指して、自分磨きするべきでしょ。
株をガンガンやって許されるのは、年収1000万以上で預金額は億の人くらいだと思うね