匿名希望さん 女性 44歳
性格だと思いますよ。
おはよう、おやすみが言いたいなら送ってみたらどうですか?
まず「おはよう」だけ自分から送る、相手から「おはよう」とあればそれでいいと思うんですよ。
話した時に、そういうのが面倒か聞いたらどうでしょう?それで、既読になっても返事は要らないよ、既読スルーでも気にしないよと言っておいたらどうでしょうか。
LINEで大切なの返事を頂戴と絶対に言わない事だと思います。
返事が義務になると来るのが嫌になるので。
挨拶が嫌な人って返事が面倒なだけですから、返事しなくていいなら、好きな相手から「おはよう」と来る分には嫌ではないと思います。
過去に「メールは一切しない」という電話派もいましたが、他の人は付き合うと毎日通話していましたね。
今の人はアプリで知り合いましたが、私はアプリ内は長文を一日一往復なんです。
会う前はLINEの交換はしません。LINEだと短文になるからです。
LINEは一行連打派です。
メール楽しいなと思ってから会って、3回目に会った時に付き合いました。
彼からのメールは必ず一日一回ありましたが、会う前は、平日よりも土日(休日)の方がメールが遅かったです。(後回しというか)
休日は忙しい人なのかと思いましたが、付き合うと土日は必ず会いたい、おはようと一日の終わりは通話してくれる人でした。
じゃあなんで土日は遅かったのか。
これは長文だからだと思うんですよね。もちろん私の優先順位があがったのだとは思います。
でも、長文メールってすぐ返事ができないからだと思います。
平日は、帰って来て家の事をして寝る前に「さあ返事しよう」みたいなルーティンができます。
でも休日は色々してますし、「さあ書こう」という時間を取れないのかもしれませんよ。
一行ならすぐ返信できますが、いきなり一行じゃ悪いですよね。
友達や知り合いから長いLINEがきて、ちゃんと長い返事をしなきゃと思いつつ後回しにして時間が経ち、送りづらくなってしまった事が数回あります。
その方のLINEはとても長いのですよね。
毎日短文のチャットのようなLINEをするより、あなたの事を考えて書いておられるのではないでしょうか?
私がアプリ(長文)からLINEに移行したのは、初回会った時にLINEを交換してからです。最初の数日は長文でした。
でも私はLINEの長文がすごく苦手で、短めで送るようになりました。その時はおはようおやすみはありませんでした。
私はLINEでのリアルタイムチャット状態も嫌いなんですね。返事を待たれるし切れないから。
なのでチャット状態になるとすぐ「通話しよう」と言うタイプです。付き合う前から、たしか会う約束をした時、LINEのラリーが面倒で通話しようと言ったと思います。
今はほぼ毎日通話しますが、スピーカーにして、2人共スマホでゲームしながら通話しています。
私は最初、おはようと来るのが面倒でしたよ。でも今はお互い基本既読スルー(できる時に返事する)です。掲示板みたいな使い方です。
彼は最初、私が既読スルーをするので嫌われたと思ったそうです。
性格も色々ですし、付き合い始めってお互い合わせているところがありますから、そのうち長文から短文に移行したり、状態が変わっていくのではないでしょうか。