匿名希望さん 女性 43歳
質問者様のお考えは拝見致しました。理解出来ていないところがあったら答えては申し訳ないようなご質問でしたが、気楽な質問コーナーなので気楽に(とは言えない長さになりましたが!)回答いたしますね!
逆質問なのですが、質問者様のそのお考えは、こちらの婚活サイトのルールなのでしょうか。
「相手に必ず〜という対応をしてください」「気に入った方がいても、そうそう気軽にいいねしないでください」というようなサイトのルールを見た事がなかったので、もし記載があるのだったらすみません!
「サイトのルールではないが、人としてというルール」が質問者様の中に存在するのでしたら、相手のことを思って行動出来ないのは、これを読んだだけでは質問者様も同じになってしまうかと思います。
なぜなら相手にとっては、その行動が人を思っての正しい事かもしれないからです。
私は数名の方とやり取りしましたが、半数以上の方が「ごめんなさいなら理由は言わずに無視か退会(ブロック)してほしい」でしたよ。わざわざ傷つけるな、という事でした。そういう方は女性にもいるでしょう。そしてもちろんそうでない方もいました。
そういった方には、誠意を持って理由をお伝えしごめんなさいした事が「モチベーションを下げられた!」と受け取られるかもしれないですね。
長くなってすみませんが、ご質問への私の回答をいたします。
上記は一例ですが、みんなそれぞれ人としての正しさや優しさは違うのでは?と私は思っています。
なので不特定多数のいいねも気軽なマッチングも、全て異常だとは思いません。(正しさが合わなくて傷ついた事を、相手のせいにするのは人としてちょっと違うとは思っています。)
もちろん質問者様のお考えも異常とは思いませんよ。とてもステキだと思います。
ちなみに「今後は婚活にしても一人一人が自分の幸せだけじゃなく、相手の幸せも考えて行うことが〜」と書かれていましたが、
やり取りした方々の中に、他人を不幸にしても自分だけは幸せに、、、という方は1人もいませんでしたよ。
私をブロックした方も含めて。
今後ではなく、もうすでにここにも「皆で幸せになろう!」という世界はありますので、もうやられているかもしれませんが婚活を自責で考えられたら、ご質問者様の望む世界に出会えるかもしれませんね(^ ^)