紅桜さん 女性 44歳
私は未婚ですので
あまり参考になるような意見は言えないとは思うのですが。。
自分だったら・・
確かに相性、本質の素の自分に合う合わないは
一緒に長い時間を過ごすのに大事です。
自分にしっくり来るかは私の場合、本当に日常とか
動物的なことで(笑)
笑いのツボが似てたり、
一緒にご飯食べてて楽しい、心地良い、
味覚が似てるのも楽です。あと彼の匂いが好きとか、
触りたい、または触れ合うことで安らげたり幸せを感じたり、
恥ずかしいことが似てたり。。辛い時こそお互いに支え合おうとか
思い遣りのあること。。
価値観、ライフスタイル、セックスが合うことが重要です。
こういったことは、もし二人の間に経済的な問題が起こっても
一人の男性としてこよなく唯一無二と感じてたら
その人と居られるだけで
その人の喜ぶ顔が見たい、愛したいって思えるようになるんじゃないかな。
ご相談の内容から脱線してごめんなさい。
結論として
沢山の方と逢うと下の赤いヒデさんもおっしゃってましたが
どんどん欲張りに贅沢になっちゃって
最後には訳が分からず選べなくなったり、
まだもっといい人が出てくるかもと、
結局本当に貴方の事を真剣に思ってくれる素敵な人逃すかも。
自分主体じゃなくて、
お相手も自分も鏡になったり、影響し合いながら
相手が大事に思えてくれば、その人のために努力するものですし
まず自分がこの人合うかな?より
よく分からないけど好きって説明できないけど惹かれるとこから
始めた方が後悔しないのでは、。。
と言いつつ、まだ彼が見つからない私なので
全然アドバイスにはならないのですが。。