お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 専業主婦

    匿名希望さん  男性  32歳

    カテゴリ:結婚   回答:28

こちらのサイトからすでに10人位の女性とお会いました。皆さん普通に社会人として自立している方々です。

ただ驚いた事に、全員に共通していたのが専業主婦を希望している点です。それは構わないのですが、その理由として仕事がつまらないから続けたくない、人生をリセットしたい、仕事には向いてないから・・等、結婚を逃げ道として捉えているといいますか、結婚相手を救世主的な存在と認識している事にとても違和感を覚えてしまいました・・育児、家事における理由は何か後付けのように感じてしまいます。。

私は決して高収入ではありませんので、高収入に甘えたいというより、とりあえず専業主婦になりたいという発想にはどんな背景があるのでしょうか?あまり真剣に受け止めない方がいいのでしょうか?

全員がそうではない事は承知しておりますし、専業主婦に反対なワケではありません。ただ、結婚に対してマイナスナイメージを持ってしまいました・・

同じ境遇、ご経験がある女性の皆様にご意見を頂きたく存じます。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  自信ある!  BEST

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    私も前の仕事が嫌になったとき、誰でもいいから結婚したいと思いました。まさに、逃げ道ですよね。実際には転職して、よりいい職につきました。

    私が逃げなかったのは、母が同じ様に現状から逃れるように結婚して失敗し、男に頼るな、自分で生きて行けるようになりなさいと育てられたからです。

    潜在的には専業志望がありますし、家庭的な性格で仕事向きではないと思っていますが、専業主婦という選択肢は私にはありません。
    男女に関係なく、生きるためには働かなくてはいけないし、身の回りの事もしないといけないのだから、お互いに衣食住の事はできる二人が手を繋いで同じ方向に歩いて行くというのが私の結婚の理想です。

    片方は働けない、片方は家事ができないでは、二人揃ってやっと機能する家庭になります。不運にもどちらかが欠けてしまえば、たちまち崩壊し、そのつけは子供にまで及びます。

    私も別に専業主婦に反対ではないですが、リスクの高い選択だと個人的には思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。ご自身の経験を踏まえて頂き、とても参考になりました。サイトにもこんな素敵な考えの女性がいるのだと希望が持てました。

その他の回答

前へ 2 / 3 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ