匿名希望さん 女性 35歳
私も前の仕事が嫌になったとき、誰でもいいから結婚したいと思いました。まさに、逃げ道ですよね。実際には転職して、よりいい職につきました。
私が逃げなかったのは、母が同じ様に現状から逃れるように結婚して失敗し、男に頼るな、自分で生きて行けるようになりなさいと育てられたからです。
潜在的には専業志望がありますし、家庭的な性格で仕事向きではないと思っていますが、専業主婦という選択肢は私にはありません。
男女に関係なく、生きるためには働かなくてはいけないし、身の回りの事もしないといけないのだから、お互いに衣食住の事はできる二人が手を繋いで同じ方向に歩いて行くというのが私の結婚の理想です。
片方は働けない、片方は家事ができないでは、二人揃ってやっと機能する家庭になります。不運にもどちらかが欠けてしまえば、たちまち崩壊し、そのつけは子供にまで及びます。
私も別に専業主婦に反対ではないですが、リスクの高い選択だと個人的には思います。