匿名希望さん 男性 33歳
僕はプロフにそんな事書いていませんが、おそらく、精神的、経済的、将来的な全てを指すのでしょう。
女性の場合ですが、精神的と言うのは甘えちゃいけないのではなくて、安心して家を任せられる事だと思います。男だって、仕事で疲れて帰ったら彼女に甘えたい時もありますし。
女性の経済的な自立には2つあって、1つは男と同じように完全に社会に出て働いて稼ぐ場合。もう1つは、実家から独立すると言う意味。つまり彼氏や夫に依存しながら生きていく事も、経済的な自立と言えると思います。
将来的な自立と言うのは、経済的な延長ですが、老後まで視野に入れた生活が出来ているかどうかです。よく女性で勘違いされているのが、独り暮らしを自立と思っている方です。少ない給料で、何とか賃貸で今を生きていても、子育て費用、家を購入する費用、収入が無くなった後の老後の費用を貯めないといけません。これは、結婚してても、独身でも同じです。
これに気付かないで独りで賃貸に暮らす女性よりは、気付いて実家に住んでいる方の方が、自立していると思います。