匿名希望さん 女性 25歳
私も質問者さんと同じように性的なトラウマを抱えています。
そのトラウマは実の兄に植え付けられたものですが、信頼していた家族にされたショックからか、男女関係なく人に対して「怖い」と感じてしまうこともあります。
そういったことから、この年齢になっても“恋人いない歴=年齢”となっています。
昔は「恋人がいなくなっていい」と思っていましたが、やはりいつまでも「怖いから」と臆病でいる自分が嫌になり、自分を変えるためにも婚活サイトを利用しだしました(今では婚活パーティーにも行ったりもします)
婚活サイトに登録する・しないはどういった理由があれ、個人の自由だと思いますが、相談者さんが言うように“トラウマの告白”というのはなかなか難しいものです。
告白したことによって「大変だったね」と心を痛めて労ってくれる人、「だからなに?俺がしたんじゃないんだから関係ないじゃん」と心ないことを言う人…様々な人がいると思います。
結局のところ、“受けた本人”にしかその恐怖は解らないのです。
ですから私はもし、恋人が出来たとしても“トラウマを隠す”と決めています。
スキンシップも「今まで恋人が出来たことがないからちょっと怖いんだ」と言葉を濁しながら、段々と慣れていけたらと思ってはいます(まだ実現したことがないので、あくまで理想です)
「恋人だからなんでも話し合える仲」は理想的ですが、それ以前に“人が知らなくても良いもの”はこの世の中に沢山あると思うので…。
しかし長い時間、一緒にいると徐々に相手(恋人)の方が「もしかして?」と、トラウマに気付く可能性もあると思います。
もしそれで、相手の方が「なにかあるの?」と聞いてきたら正直に答えようと思います。
気付かれてしまった以上、トラウマのことを隠してしまうと相手の方を不安にさせてしまいますから。
もしトラウマを告白して、別れてしまったのであればそれはそれで。
でもきっと、“気付いてくれる”ということは“それだけ貴女のことを見てくれてる”ということなので、それだけの仲ならきっと、告白が原因で別れたりはしないと思います。
長々となってしまいましたが、過去のトラウマに縛られるとことなく、お互い自分らしく婚活を頑張っていきましょう!(^^)
相談者さんに良いご縁があるよう、祈っています。