お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 男性にはやっぱりエスコートしてほしい?

    匿名希望さん  女性  33歳

    カテゴリ:恋愛   回答:15

相談ではなく、色々な意見を聞きたくての投稿です。

久しぶりに恋愛市場に戻って感じている事なのですが、女性が強くなっているからなのか?、男性のエスコート力も随分、落ちているような気がします。
またエスコート以前に、デートにおいての損得をあからさまにされる男性も…。

私も20代前半は50/50の恋愛をしていたのですが、当時はどうしても自分の主張が強くなりがちで、女性としても全く可愛くなかった気がします。

エスコート上手な男性に出会った際に、生まれて初めて男性を立てる事を学びましたし、様々な面で自分が女性だと意識する事が多くなりました。まわりからも女らしくなったと良く言われました。

私はできれば死ぬまで女性らしさ意識したいと思っていますし、エスコート上手な男性がもっと増えて欲しいなと思っています。

男性が女性を女性として扱う事って、男性にとってそんなに<損な事>なのでしょうか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  34歳

    エスコートされたければそれに相応しい女性に・・・、
    といったご意見がかなり散見されますが、
    こういう「言われなくても当たり前」という大前提を議論している回答の論点と、
    相談者さまが提示された疑問の論点はずれているのではないかと思います。

    その時々のシーンや相手との関係性によって、
    それぞれに適当な「男性のエスコート」、女性としての気遣い、
    お互いにとって心地よい対応・・・等々がやはりあると思います。
    そういった事に関する男性の総合的な質が全体的に落ちている、
    というのは、正直、私も感じているところなのですが・・・、
    質問者さまも同じような感想をお持ちのように感じました。

    回答になっていなくても申し訳ないですが、
    そういった質の低下は確実にあると自覚した上で、
    お互いに納得のいく相手を根気よく見つけるしかないかなって思っています。

    理由如何を問わずエスコート下手な男性や、デートにおける目先の「損得」、
    あるいは男女の性差とそれに基づく社会性を無視して過剰な「平等」を求める方々は確実にいらっしゃると思います。
    しかし、目先の勘定ではなくより大きな視点から男女間の公平性を弁えてエスコートされる男性は、
    昨今の婚活市場にも必ずいらっしゃると思いますよ。

    お互い、素敵な方がみつかると良いですよね・・・!

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答を頂き、ありがとうございます!

    私の投稿を的確に汲み取って下さって、有り難い限りです。
    まさに仰って下さった通りの事を感じています。

    まさに<男女の性差とそれに基づく社会性を無視して過剰な「平等」を求める>男性が多くなってきたと思っています。

    <目先の勘定ではなくより大きな視点から男女間の公平性を弁えてエスコートされる男性は、昨今の婚活市場にも必ずいらっしゃると思いますよ>

    そう言って頂けると心強いです。

    お互いにぴったりのお相手に出逢えますように!

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ