お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • パートナー解消の良い方法は?

    キャラメルさん  女性  43歳

    カテゴリ:恋愛   回答:15

ここに登録して3週間の者です。

これまで5人の方とパートナーになりました。

私は写真を公開しているのですが、1人だけ『パートナーのみに公開』の方にOKのお返事をして、パートナーになってから相手の顔を初めて見た方とメールを始めました。

見た感じは、好みではないけどごくごく普通の4歳上の方でした。

顔が好みではないけど、メールのやりとりをしているうちに何か芽生えるかもしれないと思い、3週間近く毎日メール交換をしていました。

しかし、相手の感性や考え方などから惹かれるものを感じることが出来ず、実際に会ってみたいと思うような気持ちにはならなかったので、このままメル友状態になってしまうのは意味がないと思い。

「面白いし良い人だと思うのですが、次に発展したいと思う気持ちが起こりそうにありません。このままメールを続けてもお互いに意味がないと思うのでメールを止めてもよいでしょうか?」とメールを送りました。

そうしたら、お相手の方から普通のメールではなく、パートナー解消のお別れメールが来て、逆ギレしたような事実無根の嫌味を込めたことが書かれていたのです。

私はその方を良い方だと思っていたのに、こういう人だったんだと分かって、結果的にお別れして良かったと思ったのですが。

パートナーを解消したいと思ったのが初めてだったので、私の段取りはこれで良かったのかお聞きしたいのです。

ちゃんと説明しても逆ギレメールをよこす方がいるとなると、いきなりパートナー解消のメールを送った方がいいのでしょうか?

それとも、フェードアウト(放置)したほうが良かったのでしょうか?


みなさんのやり方をお聞かせください。












BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    こちらが丁寧にお断りしても、急に捨て台詞を言って
    人を傷つける発言をする人がたまにいます。

    私も何度か経験あります。
    凄く後味が悪く、今までのやり取りはなんだったんだろう…
    とかなり落ち込みますが
    気にしないのが1番です。

    私は、フェードアウトは嫌なので
    お断りメール送ります。メールだけの関係だったら
    いきなりパートナー解消でもいいと思います。

    色んな人がいると思うので、気にせず頑張りましょう

  • キャラメルさんからのお礼

    何度も経験されているのですか・・・?
    嫌な思いをされてきているのですね。

    それなのになんて前向きな方なのでしょう。
    私も見習いたいと思います(^-^)

    メールの段階なら、いきなり解消メールで良いのですね。
    これからはそのように対応することにします。


    回答有難うございました。




その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ