匿名希望さん 男性 39歳
抽象的で解らない部分もありますが、
男って、、、いや男だけじゃないでしょうが、
「そこは言われたくない」ってところがある時があります。
他の人に言わせればそれくらいって事だったかもしれません、
しかしやはり自分の彼女には、
できれば「大好き」とまではいかなくても、
自分の家族を認めて欲しかったのかもしれませんね。
家族を否定されると自分も否定された気持ちになったかもしれませんし。
貴女にとっては「大した」事じゃなかったから、
気持ちもまだあるし話もしたかったのでしょうが、
貴女が思うよりも彼にとっては凄く大事な事だったのではないでしょうか?
親と私のどっちなんて男は言われると正直堪忍してって感じです、
どっちを選ぶの?ではなくどちらも選べないものです。
比較対象にならない。
もしくは貴女はそんなに悪気はなかったが売り言葉に買い言葉で、
彼が心の底から驚くような言葉を発したのかもしれませんね。
これからの結婚生活において、
自分の親は排除され否定され非難され続けると思ったら、
続けていけないと考えたのかもしれません。
あとはなにか試されているような印象を受けたとか、、、
もう一つ考えられるのは、
引っ込みがつかなくなってしまった、
男って変なところで意地っ張りですからね。
全て想像でしかありませんが、
どれくらいの喧嘩だったかわかりませんしね、
彼の言い分もここではわからない、
でも終わった事だけは確かです、
もう少し時間が必要だと思いますが、
彼が後で後悔するくらい素敵に輝けるよう気持ちを切り替えて頑張って。