お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある!  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  29歳

    彼も同じくらい辛いはずです。私も親より彼のことのほうが大事でも、親のほうが大事といった態度をとり彼は傷ついているのか、それさえも今は連絡も取っていないのでわかりません。

    複雑な気持ちなので。自分を想ってくれるのなら、親も普通に
    大切にしてくれるだろうというか、親=自分と感じてしまうこともあるので。

    ですが心の中で苦しく、会いに行きたい気持ちもあり、いまだに会っていません。けっこう引きずります。初めは、その彼に会いたくない気持ちで、会ってはいけないという気持ちで、ですが最近落ち着いてきて、彼が親より必要かもしれないと…人の心は奥深いです。

    どんなに好きな人でも、結婚までは遠い道のりですね。

    スムーズに行く恋愛が一番いいのですが、その親にあなたから何か起こせる行動はないのですか?あなたを気に入ってもらうような。

    本来、恋愛に親は関係ありませんが、ふたりのきもちが本当にぴったりと重なった絆がない段階で親が入ると、悲恋か不運に感じてしまいます。

    しかし、状況を察すると、彼はあなたにはじめは真剣だったとも思いますので、あなたが自立し強くなって頑張っていたら、彼はまたあなたを必要とするかもしれませんね。

    私の場合、自分の親が相手に入り込むところがあるので、親と合う男性でないと、難しいところはありますね。

    ですが、好きになる人は、親とそこまで合いませんね。

    私も恋愛に親は関係ないと自分では思っていますが、

    何かしらある行動に、その相手にけちをつけたり、邪魔してくるので、すれ違うことが多くなってきます。

    私の好きな彼が、私を想っていないような口調で責めてくるので。(彼は私のこと想ってくれていると思いますよ)

    私の親は、なんでも惚れているかのように、私と私の親を大切にするような人を求めているので。(金銭的なことや、職業など)

    ですが、私は、そのような人は好きにはなれませんし。





  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。まとまりのない文章になりすいません。

    私も彼の親に、ある強制をされました。
    ですが私の人生は受け入れられませんでした。

    私はひどく傷つきました。私も会いたくない。会ってはいけない。別れられて良かったんだと、思っていました。

    親との不仲を願ってるわけではないです。
    事実は事実とし、一度親の悪い所も直視し、悪い所も二人で受け入れた所で、冷静に考えたかったです。

    ただ悪いねと否定するつもりは毛頭ないです。
    人間ですから悪い所があって当然です。
    うちの親にもあるし。
    誰もがある。
    だから逃げず話合う。その後理解和解すればいいと私は思いました。

    彼は私の悲しみは気付いてくれませんでした。
    親ができると期待を胸に、あいにいったあのひ、私の人生は全否定された感じでした。

    だけど彼からしたら、
    親のしてる事は普通でした。育った環境的に、普通としか考えてくれられなかったみたいでした。
    まず直視できないから、謝ってももらえませんでした。

    和解したいと話す私は、伝わらずどんどん親を攻める悪者でした。

    たまに分かるとは言ってくれましたが、なにが正しくてなにが間違えなのかも判断できない。
    今まで普通と思っていたことが、普通じゃないし、と言い出しました。

    そして親を攻めるようにしか受け取めてくれない彼。
    かたくなに閉ざした彼は、一人でいきていくとなりました。

    育った価値観が違かった。ですが皆違います。折り合いつけながら生きていきたかったです。

    親を捨てろとか、そういう話ではないです。
    ですが結婚で相手の親の奴隷にはなれない。それは彼女の人生を否定してるよと、中間をとろうとか奴隷になる前に、守ってくれるはずの人間に、じゃあ親がいうから奴隷になってと言われたような感じです。



相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ