お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 相手の親はライバル?

    匿名希望さん  女性  32歳

    カテゴリ:恋愛   回答:5

ここのメールパートナーに、私の親の性格を聞かれました。
簡潔に答えたら、あら探しのように一文を否定されました。
女性の親をライバル視?否定する方は、何を考えていますか?

女性を、女性の親の支配下ではなく、自分の支配下におくためですか?

友人の話でも、仲良くしようというより、否定しようという男性が多い気がします。

親を否定しあうと、結婚前なら結婚はなくなる、結婚後なら仮面夫婦になる。と聞きました。

結婚前は、どういう発言、対応をする男性が当たりですか?理想論ではなく、有り得る現実的にお願いします。

男性は親に対し、客観視できない男性をよくみかけます。誰が聞いても、明らかにずれているのに認めない等。


嫁姑が分りやすく、嫁側につく男性は少ないと聞きます。けれど、相手の親を攻撃?するのは何故ですか?


結婚した事がないので、ピンときません。色々教えて下さい。



BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 自分を産んでくれたのは親ですよさん  男性  41歳

    相手の親を否定することは…相手を否定することと同じです!

    これが分からない人は男でも女でも普通には結婚することも生活を続けることも出来ないでしょう!…仮に結婚出来たとしたら駆け落ちしかありません

    なかなか…自分が親にならなければ親の気持ちなど分からないのかも知れませんが…親を大事に出来ない人にロクな奴はいませんよ

    相手の親に心配かけないように付き合える人を見つけない限り…身内みんなから祝福されて結婚することも出来ないし… 結婚後も孤立して肩身の狭い暮らししか望めないでしょうね

    恐らく自分を一番愛して貰いたい気持ちの顕れだと思いますが…
    相手の親に対して否定や敵視…そんなものは論外です!

  • 匿名希望さんからのお礼

    あなたみたいな人と結婚したいです。
    ありがとうございます。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ