お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 音信不通は嫌だけど…

    こはるさん  女性  29歳

    カテゴリ:恋愛   回答:20

こちらで知り合った方と、3連休中に初めてお会いしました。身分証の提示もして、会社も教えてもらいました。
半日近く一緒に過ごし、とても楽しく私はお相手の方に好印象でした。


私は、以前に音信不通にされ本当に嫌な思いをしたので、音信不通はしないで欲しい事、合わないと思った時はハッキリ言ってくれた方が良いとお相手に伝えていました。
お相手も納得してくれてたと思います。

別れた後、お礼のメールを送りました。お相手からは、好印象でこれからも会って前向きに考えていきたい旨のメールを頂きました。


しかし!毎日結構な量のメールをしていたのに1日1通になり昨日は1通もありませんでした。
体調や会社でのトラブルかなあって思いましたが、全く一切メール出来ないってないですよね…?
また音信不通やられた…と思うとヘコみます。何度めでも気分悪いです。

音信不通は嫌だと伝えたのが、お相手には重荷だったのでしょうか?フェードアウトを優しさと考える人もいますし…。
サイトでの出会いは音信不通は付き物だと考えを変えた方がいいですか?

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    関係が始まって間もない頃から
    こうしないで欲しい、と言われては
    構えてしまう お相手もいらっしゃるかもしれませんね。

    考え方が どんぴしゃで 
    「僕も全く同じ気持ちです!うんうん!」ということだったら問題はないのですが、「それは 理解できる」位の内容なら
    お相手も 貴女とはまた別の
    不安が浮かんでくるかもしれません。

    不安というのは 貴女だけではなく
    お相手にもあるものですから。

    恋愛に限らず、 
    コミュニケーションには必ず相手がいます。
    そして相手には 貴女と同じく 
    感情や、立場、状況 これまでのカコの経緯があります。それが分からないうちに
    強い発言をしてしまうと うまくいくものもいかなくなります。

    あまり 自分の気持ち(不安)ばかりを
    前に出してしまわれると
    (確かに自分の気持ちも大切ですが。)
    お相手は やっていくことの難しさを
    感じるかもしれません。

    これは 嫌いになったり、怒ったりの決定打ではなく ただの不安なので、
    言いにくい、伝えるにはちょっとと言葉を選んでいるうちに
    自然消滅な形に陥りやすくなると思います。

    相手に自然消滅をしないで、と
    言う前に 自然消滅がなぜ起こるのか。
    それを考えるのもまた大切です。

    そのことを 貴女がじっくり考え始めたとき。
    自然消滅も 少なくなると思いますよ。
    (*^^*)
    人を変えるのは難しく、できないことも多いですが
    自分を変える事は コントロールが自分自身でできるので
    まだ、 可能かと思います。
    がんばってください。









  • こはるさんからのお礼

    ご回答ありがとうございました。

    そうですね、自分の不安を前面に出して押し付けるばかりでなく、お相手の考えや気持ちをまず思いやる気持ちが大切ですね。
    今後はその点を気をつけていきます。

    私は、自分自身が正直な気持ちを正直なままに言う事が正しいと思い、お世辞や社交辞令も理解出来ませんでした。それは嘘で曲がった事だと思ってましたから(^^;
    でも今回の事で、フェードアウトも含めそれが相手の心を傷付けない手段であると言うのを学びました。

    まだ何が本当で何が嘘かも見分けがつきませんが、色々と自分自身で体験しながら学んでいきます。そして、私もいつかお世辞や社交辞令が言える人間になりたいです(笑)


    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ