匿名希望さん 女性 31歳
私も相談者様と同じ気持ちになったことがあります。
このサイトを通じてメール交換が始まり、まだ実際に彼氏・彼女になったわけではないけれど、お食事や映画に出かけていた男性に、
「次のデートはどこ行こうか?」というように「デート」という表現をされて、その瞬間に嫌悪感を抱いてしまいました。
それまでは(他の回答者様もおっしゃっていますが)友達同士や恋愛発展前の異性とでも、デートという言い方に抵抗は全くありませんでしたし、
異性からデートと言われたら、むしろ好意の表れだと感じて嬉しく思っていました。
私の経験からでしかないのですが、「デート」と言われて何か違和感や嫌悪感を覚えたのは、
私がその男性に対して好意的な感情を持っていなかったからなんだと後から思いました。
会話の中で、相手の何気ない一言や動作などへの、自分自身の正直な反応というのは、
けっこう重要な判断材料だな~と思っています。
同じ言葉でも、言う人によって、こちらが受け取る言葉の印象が変わったりしますもんね。
そんなに深く重く「デート」という単語にこだわらなくても…とわかっていても、
「まだ実際の恋人同士じゃないのにデートって…」と感じてしまうのは、
きっと相談者様が真面目な方なんだろうな~と思いました。
お相手に「これってデートなのかなぁ?」みたいに伝えてみるのもアリと思います。