やまもとさん 女性 38歳
私は医師と歯科医しか交際ないですが勤務医なら彼らはずっと働いています。自営はだらだら電話メール自分の都合でできます、あるていど。又体育会系というか気合いで風邪も治す位の体力と行動力と精力を持っています。酷い人で70日休みなしの方がいます。朝早くからで外科医でオペを決まった曜日に何件かする場合もあります。総合病院なら三分に一人位患者を見ていき、時には5時位までご飯たべれません。外来診と回診があります。相手の職場によりますが大体休みといっても病院にいかなければならない時があります。又当直があり当直あけ次の日の朝から診察して寝てない時もあります。気分が悪く死にそうらしいです。お正月や盆やGWは家族もちの方に休みをわけます。まず当直が多いです。ただ私たちと違い基本的に体力がありますし本人も自分が好きなのであまり気にする事ないです。気にしなければならないのは疲れる大変な仕事なので相手を尊重し迎えにきてとか色々だだをこねたり疲れさせる事をいったりしては駄目です。約束のデートの日をキャンセルされても無事に仕事にいけるようにしてあげないと駄目です。ほっとする時間を作ってあげ仕事の話や自分の愚痴はいわないほうがいいです。教授とゴルフや食事にも行かないと駄目だし医局会にも行かないといけません。又メールしょっちゅう請求とかは医局に携帯をおいてたりするから駄目です。インフルエンザが流行った時に内科が防御服など着せられ空港へ行かされたりしてたらなくなると外科医が内科のかわりしないと駄目です。転勤はある方とない方がいます。条件のいい所へ移る方もいます。病院があまり多くの医師の高い年収を賄えない為人数が少なくても新しい人を雇えませんので、少ない人数で回す様な形になります。ただ相手の勤め先によるのでそのへんは慣れて下さい。尊重し尊敬する優しい気持ちがあればそれでいいと思います。