私はこの歳になってもまだ独り身で幸せな家庭を築けず、人の幸せを喜ぶ心の余裕がありません。なのでSNSの他の人の陶工をあまり見ない様にして平静を保っております。
そこである時、既婚舎で子供と幸せに暮らしている弟からラインで5歳の娘(自分にとっては姪っ子)の動画が送られてきました。
こんなに大きくなったよって事なんですが、自分の今の状況からその動画に喜ぶどころか妙に嫌な印象を持って耐えられなくなり、弟には「今後、こういう動画は送らないで欲しい」と返信し、その後、暫く連絡を取らなくなりました。
その後、弟から親に伝わり、かなりこっぴどく叱られました。
どんなに辛くても泣きながらでも人の幸せは祝うものだと。
自分にはそれがどうしても出来ませんでした。何故なら自分は婚活がうまく行かず、相談所のカウンセラーにもさじを投げられ、その様な幸せは二度と来ないからです。
ここで活動をしている皆さんも恐らく婚活に苦しんでおられる方が多いと思いますが、お子さんを持つ身近な人とどの様に接していますか?ご参考にさせて頂けると幸いです。
恋愛相談Q&Aは
無料でご利用いただけます
新規登録キャンペーン31日間無料でスタート!今すぐかんたん無料登録!