お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • メッセージの間隔、返信までの待ち時間

    匿名希望さん  女性  35歳

    カテゴリ:恋愛   回答:6

マッチングした方とメッセージのやりとりをすると思います。
「いいねありがとう」のご挨拶のあとの次のメッセージで、ご自身のこと、好意があること、いくつか質問…といったかなり長文のメッセージをいただくことがあります。

正直なところ、プロフィールの情報だけで「好意」まで持たれるのはちょっと引いてしまうのですが、ひとまずちゃんと一つ一つの質問お返事をしようと思いました。
しかし、会社勤めをしていると帰宅後にそういった初対面で少し構えてしまう内容の長文に向き合う気力がなくなっていることもあります。
お互いの事情は分からないことですが、前日夜に最初のメッセージをいただいて、次の日の夜には諦められてしまったようでした。

メッセージを送った側としてはどのくらいなら返信を待てますか?
私は、平日は一通二通くらいが負担なくやりとりでき、待つのは一週間くらいでしょうか。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  51歳

    サイト婚活であっても、
    普通にリアル知り合った関係でもそうですが
    LINE、メール、デート頻度って難しいですよね。

    私も御二方とやり取りをした際、
    一方は長文1日1通2日に一度
    (内容は質問が多く、返信に時間かかる)

    一方は短文1日8往復
    (1問1通でテンポ良くやり取り、返信に時間がかからない)

    結果として短文8往復の男性とカフェデートが早く決まりました。

    私は長文だとあっちこっちと思考を使い
    返信に時間がかかるので不向きな性格。

    1週間は普通に待てる人間です。

    ただ、楽しい内容だったり興味のある話題だと
    テンポよくやり取りされた方が楽しい時間になり
    会って話してみたいなとなりました。

    どちらがいいかはお互いのやり取りのタイミングの合致ですよね。

    貴女様の自然体の感覚に近い男性とご縁があります様!

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございました。
    具体的にイメージしやすく、Bestとさせていただきました。

    確かに質問がたくさんあるメッセージだと、あちこち考えてしまいますし誤字も何回も確認しちゃいますし、返信しづらいですね。
    相手のことを知りたいからと質問攻めされるのもしんどくなってしまいます。
    対して、テンポよく一文二文くらいであればお話しやすく感じます。

    これは私がお相手にメッセージするときにもいえることだなと思いますので、今後の参考にもさせていただきます。

    コメント主様にも、素敵な出会いが長く続きますよう。
    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ