お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  52歳

    二股、三股ぐらいかけて複数とメールしている人なら滑り止めとして一週間ぐらい待てるかもしれませんね。ただ期待して待つとしたら、2日返信がなければこちらに興味がないんだなと思って一気に冷めてしまいますね。またはなんとなく相手は探しているが、そんなに真剣じゃない人だと判断します。

    実際婚活ってすごくエネルギーを使うし感情のアップダウンが激しい作業なので、集中して1〜2週間程度毎日メールが出来ない人って熱意がないのでは?私自身やはり集中が切れてしまう時期ってなかなか言葉が思い浮かばなくて返事もできないです。あとはやはり相手に興味が薄いとメールが苦痛になってくるので後回しで遅くなってしまいます。

    半日や1日空いたくらいでブロックされたり嫌味を言ってくる場合は自己中や短気な危険性が高いので、万が一お付き合いや結婚した場合はトラブルの元になる気もしますから早く縁が切れて良かったかも。

    ただこれを言ったら元も子もありませんが、そんなに乗り気はなかった、なんとなく流れでマッチングしてしまった場合、メール交換はなんとなく義務みたいになって重荷になってしまいます。その上にメールが長文だったり、こちらが返事をしないのに一方的にどんどん来たりすると、あーやっぱり私はこの人のことあんまり好きじゃないな、相性悪いな、と確信しますね。メール交換といえども会話と一緒なので、こちらが喋っていないのに勝手にどんどん喋られると温度差を感じてしまいます。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございました。

    婚活へのエネルギーの振り分け方は人それぞれなので、集中してメールが無かったとしても理由も人それぞれかなと私は思います。
    逆に、一日メールの返信をしなかっただけで諦める方は、今後も私とはタイミングが合わないを方なので、仰る通りはやめにご縁が切れてよかったんだなと思います。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ