お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 未解決

  • お茶ではいやなのか?

    きらこさん  女性  39歳

    カテゴリ:初めての出会い   回答:12

「お酒でも、お食事でも」

と言われて

「いえお茶でお願いします」

というとほとんどの人から返事がこなくなります。

なぜなんでしょうか?

体感的に、お茶提案で乗ってくるのは5人に1人くらいしかいません。

お茶じゃイヤな理由があるんでしょうか?

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    もし文字通り
    「いえお茶でお願いします」
    とお答えになっていたら、受け手によっては、角が立つと思ってる方がいるのかもしれないですね(^_^;)。

    文字だけって思ってる以上に(ましてや今まで1度も会ったことない人とのやり取り)、乱暴だったり、キツく感じる事があります。

    ちょっと丁寧すぎるくらい、

    「お誘い頂いて有難うございます。初めてお会いしますし、コロナもありますし、よろしければ、まずは、お互いの負担にならないよう、1時間程度お茶をご一緒頂けると嬉しいです😊」

    とお返しされてみたらいかがですか?
    ちなみに、負担というのは、時間、感染リスク、金銭コストと精神的負担の事です。

  • きらこさんからのお礼

    すごい!丁寧でいいですね。使わせていただきます!!

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ