匿名希望さん 女性 43歳
こんばんは。
こういった出会いでメールが半年続く方はなかなかいませんので、一度お会いできるといいですね。
結婚を焦っていない人や、現実的に考えると結婚が難しい方で、「心の拠り所が欲しい」から相手を探しておられる方はいらっしゃると思います。恋人というか。
既婚の方に、会って不倫をするつもりはないけれどメル友が欲しいと言われたこともあります。
婚活アプリで私が2ヶ月近くメールしていた人ですが、引きこもりの高校生の息子さんと20の娘さんと同居、家事は自分がしていますという方がいらっしゃいました。
結婚=同居になるから難しくないですか?と聞いたら、今すぐ結婚は無理でもパートーナーが欲しい、毎日の心の支えが欲しいと言っておられました。
県の端から端だったのもあり、私は会いに行く程の気持ちもなく、メル友状態で結局会いませんでした。
その方は距離はどうなんでしょうか?
会社帰りにちょっと会えるような距離なら、積極的に会う気はないのかなという気もします。
でも「メールが励みになっている」→好意を伝えられているのじゃないかと感じました。
結婚観や家(お母様)の状況を話された事はありますか?
その方の家の状況は分かりませんが、今お母様がお元気だとしても、正直施設に入られるか他界されるまで、婚活には年々状況が悪くなるだけだと思います。(私の相手も母親と同居なので)
そうなると現状維持だけで状態を変えることが面倒になってしまい、前に進み難くなる事はあると思います。
聞きづらくても、(もし聞いた事がらないなら)結婚についてどう考えているか、ストレートに聞いてみてはいかがでしょうか。
それで結婚願望があるならもう一度会えるか聞いてみて、それで難しいと言われたら「将来を考えられる方を探しています」と説明して、「ごめんなさい」でもいいと思います。
断る時はどちらも傷付きますから、相手を傷付けないようにというのはどうしても難しいと思います。
半年もメールをしていたらどちらも日課に近くなっていたりして、相手が良い方なら質問者さまもしんどい気持ちになりますよね。
良い方向に進むといいですね。