お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 気持ちが萎えてしまいました...

    匿名希望さん  女性  43歳

    カテゴリ:恋愛   回答:7

マッチング後、メッセージでのやり取りがお互いに好意的であったため、近々会うことを前提にLINEで通話をしてみないかとお相手の男性から言われました。

LINEでの通話は1度だけかと思いきや、全部で3回通話することになり、そのことでこちらの気持ちがトーンダウンしてしまいました。

メッセージでは思わせぶりだったり、会うことが具体的になっていたはずなのに、LINEでの通話で実際に会うかどうかを探っていたのが後々わかり、その行為自体から利己主義な方という印象を受けました。具体的な話が出ていなければそうは感じなかったと思います。

また、利己主義でなかったとしても、慎重であったり保守的なことはよい性質であると思える反面、この年齢での婚活において私は避けた方がいいようも感じました。

なんとなくですが、交際に至ったとしても、そのような男性は理想が高くなかなか結婚を決断できないのではと感じ、自分としてはこれ以上年齢を重ねるリスクを取らないようにしたいと思いました。

お相手を吟味したい気持ちもわかりますが、そればかりではなく、相手の欠点を受け入れ妥協することのできる寛容な方を見つけなければと心機一転の気持ちで投稿しました。

一度、離婚経験があるため、今回感じたことなのですが、ご意見をいただけましたら幸いです。

また、LINEでの3度の通話についてどう思われますでしょうか?

ちなみに、お相手の男性もバツイチでした。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  38歳

    つまり、相手から、メッセージの段階で会う前提で電話をしようと言ったのに

    その後の電話で相手は会う前提で電話したわけではなかった
    自分を試していたのだ

    という事でしょうか。

    まぁ、大なり小なりではありますが騙し討ちにあったようなものですね。

    質問が真実であれば、嘘をつかれたという事なので、貴方が傷つくのはわかります

    そういう人は今後もそういった「自分の保身のために、小さな嘘をつく」事をしてくると思います。
    しかもその方は、隠し通すだけの頭の良さがないのか、良心の呵責を感じてなのかすぐバラしてしまう、バレてしまう方なのでしょう。
    (私自身はすぐにバラしてしまう方は許容できないです、小さい嘘でも人を傷つけてしまう事を理解していて、嘘をつくならバレないように一生突き通す方でないとお付き合いはできません)

    しかし、今回のような小さい嘘を許容できるかどうかは人それぞれですから、
    許容できないとおもえば、正直にお気持ちをお話をしてお断りされた方が良いと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    私の言いたいことをまさしく代弁してくだり、ありがとうございます。

    私自身は正直な自分で婚活しているので、今回の男性の本意はわからないですが、小さな嘘であってもやはり私も許容できないです。

    攻撃的な男性からの回答が増えそうなので、これにて閉めさせていただきます。ご回答ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ