匿名希望さん 男性 42歳
私なら申し込まないです。
・外食で店選びメニュー選びで神経使うのが面倒
・単純に同じ物を食べる共有体験ができない
・仮に結婚しても食材とか無駄が出そう
・長い人生で見たときに偏食が原因での病気にかかるリスクがありそう
など…。
どれも印象だけの話ではありますが、価値観が合わないかなと思います。
解決済
恥ずかしながら私は食べ物の好き嫌いがかなり多いです。
肉、魚、野菜、果物のほとんどが食べられません。
結婚において食の趣味や価値観は大事だと思います。
私のような極度の偏食はプロフに明記した方がいいでしょうか?
これは特に男性に質問なのですが
好き嫌いが多い、と書いてあったらどう思いますか?
申し込みなど躊躇しますか?
(結婚後は料理は私担当で、家族の分と私の分を分けて作るのが理想です)
未経験者 参考程度 BEST
匿名希望さん 男性 42歳
私なら申し込まないです。
・外食で店選びメニュー選びで神経使うのが面倒
・単純に同じ物を食べる共有体験ができない
・仮に結婚しても食材とか無駄が出そう
・長い人生で見たときに偏食が原因での病気にかかるリスクがありそう
など…。
どれも印象だけの話ではありますが、価値観が合わないかなと思います。
匿名希望さんからのお礼
病気のリスクについては、偏食を受け入れてくれた恋人からも言われました。やはり厳しいのですね…。
回答ありがとうございました。
未経験者 参考程度
匿名希望さん 女性 44歳
未経験者 参考程度
肉、魚、野菜、果物のほとんどが食べられないってなると普段何を食べてるんですか? 好き嫌いが多...
匿名希望さん 女性 34歳
未経験者 参考程度
あなたに好き嫌いが多くても、結婚した後に夫と子供たちの料理にバランス良く食材を入れればそれでい...
匿名希望さん 男性 53歳
未経験者 参考程度
お付き合いのはじめで互いに好きなら問題ないでしょう。若くてカワイイなら問題なし!早く結婚しまし...
匿名希望さん 女性 51歳
未経験者 参考程度
逆に相談者さんは好き嫌いの多い男性をどう思いますか? 私は相談者さんと種類は違いますがか...
匿名希望さん 男性 32歳
未経験者 参考程度
その偏食は身体的な原因からくるものではなく、本当にただの好き嫌いからくる偏食なのでしょうか? ...
匿名希望さん 女性 52歳
未経験者 参考程度
他の回答を見ると書いた方が良さそうですね。 でも 質問者さんには若さがあります。 そ...
匿名希望さん 男性 47歳
未経験者 参考程度
偏食が主因で、お別れになったカップルを多数知っています。(離婚も含めて。) 私の経験では...
匿名希望さん 男性 54歳
未経験者 参考程度
女ですがすみません! お友達とはどんなところでお食事するんですか? 私の友達が肉とチーズが...
匿名希望さん 女性 45歳
未経験者 参考程度
そこまで嫌いなものが多いと、食べ物以外の事が、精神的に絡んでる気がして来ます。 嫌いと言って...
匿名希望さん 男性 44歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。