お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • なんとなく、違う

    メガネさん  女性  38歳

    カテゴリ:恋愛   回答:9

4回ほどお会いした方がいます。
食事、お茶、ちょっとしたイベントなどに参加するなどで会ってきました。

3回目で、お相手から付き合いたいと言って頂きましたが、私としては特に問題がない人という認識であり、もう少し会って考えますと答えました。

4度目会ってみて、私はなんとなく違うかもな。と感じ始めました。何が違うのかははっきりしませんが…
しかしそのタイミングでお相手が、「この間の“付き合いたい”は重く受け止めないでね、このまま遊びに行ったりする事がずっと続くのでもいいし。」と。(相手は10歳上、結婚を焦っているわけではない)
自分の“なんか違うかも“があまりにはっきりしておらず、その日は何も伝えず帰りました。

それからメールも今まで通り毎日来るのですが、決断を迫られる感じがして重荷に感じ始め、私は返事を遅くするようになりました。
夕食のコンビニの惣菜の写真や、購入した日用品の写真と共に送られて来る日常会話メールにも最後に質問が入れてあり、途切れさせぬようにしてる感じが一層、重苦しいです。
 
このままが続いてもいいと言われましたが、私の気持ちは今後上がるか分かりませんし、お断りする方向で考えています。
出張先から、前回話題に挙がったお土産を送るよと言われており、余計に焦っています。

みなさんなら、このような状況で、どんな方法でどんな言い回しをされますか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  32歳

    よくある話だとは思います。
    だからこそ双方難しくて大変だなと思います。
    参考になるかはわかりませんが…
    私も男性の立場として同じ様な経験があるので男性視点として言わせて頂きます。
    察して系のお断りは辞めて欲しいです。
    客観的に見たらわかるけど…当事者の男性の立場としては可能性があるのかなって言う錯覚をしてしまう可能性あります。その場合事態が好転する可能性は双方更に低くなると思います。
    キープ系の返事をする場合はキープだと言う事を告げて欲しいです。要は恋愛感情は向けないで欲しい、恋愛感情があると重荷に感じてただ普通に会ったり遊んだりする事が難しくなります。
    1〜3ヶ月期間置いてそれでも大丈夫でしたらまた声かけてくれると嬉しいです。その時、私も改めて友達として応じられそうか考えて返事します。的な
    良い人、優しいアピールは不要。上から目線的な言い方になるのは仕方ない。
    完全に終わりにしたい場合は直球で素直に終わりにしたいです。私も連絡先ブロックして消します。出来ました貴方にも私の連絡先をブロック削除お願いします。
    キツい言い方かも知れませんが…この場合相手の未練を完全に刈り取る様な言い方が貴女の優しさだと思います。

  • メガネさんからのお礼

    皆さま、ご回答頂きありがとうございました。
    私の優柔不断なことに批判的な意見があるかと思っておりましたが、それぞれの方が2人の思いなど考えながら的確に答えて頂けて、質問してよかったです。

    こちらの方の意見が、私の性格を踏まえ行動に移しやすいと思いましたのでベストとさせて頂きます。


    経験を交えながら例文も教えて頂き、大変参考になります。
    “キープである事を告げて欲しい〜〜“に驚きました。
    私にとってタブーな考え方、セリフであり、大袈裟と思われるかもですが、価値観が広がりました。

    お相手に私の気持ちを伝え、選択肢を与える。
    モヤついた私の気持ちも吐き出せて、お相手も納得する選択ができるなら、多少の痛みがあっても解決に向かえる気がします。

    大変参考になりました、ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ