匿名希望さん 女性 47歳
経緯は別にして自分からお断りする方法と言い回しはシンプルにします。
あれこれ理由を話すのではなく、終わりにしたいということだけ伝える感じですね。
「何回かお会いしてやりとりさせていただきましたが、○○さんとこの先の関係に進んだり
今の関係を続けたりするのは難しく感じました。
申し訳ありませんが、やりとりは終了させていただきたいと思います。
今までいろいろとありがとうございました。」
という感じです。
相手に希望を持たせるような言い方や、細かい理由とかは伝える必要はないです。
ちょっと疑問なんですが、主さんご自身は早めに結婚したいというお気持ちはないのでしょうか?
一般論ですが38歳の女性と結婚焦っていない48歳男性って、ちょっとミスマッチな気がします。
相手と自分の好意が不均衡だと、相手の必死感に気が重くなってしまうことはあると思います。
(同じことをされても、相手のことが好きならうれしいと感じる)
なので4回目以降のことは致し方ないと思うのですが、その前段階で「なにか違う」と感じたことに
ついては、今後のために「何が違ったのか?」をきちんと見つめるのが良いかと思います。