お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 本当は女性の年収が気になりますか?

    匿名希望さん  女性  46歳

    カテゴリ:恋愛   回答:5

男性会員さんは、女性の収入希望を「気にしない」にしている人が多いと思うのですが...

時々、例えば収入希望「400万以上~」の方とマッチングしてメッセージ交換が始まると、初めから内容がお仕事の話ばかり聞いてくる方がいます。

・どこの職場?
・勤続年数は?
・職場は上場企業?
・従業員数は?
等を聞いて来ます。

私は、お相手の希望通りの年収もあり仕事に遣り甲斐も持っています。

私のお相手の収入は「気にしない」にしています。

私も本当はお仕事は気になりますが、失礼かと思って初めからお仕事を細かくは聞きません。
相手が自分から話してくるまでお仕事の話は自分からは聞きません。
基本的にプロフィールに書いてあるので。

初めから仕事の事ばかり聞いてくるのは嫌だなっと感じてしまいます。

でも、この歳だと女性はキャリアを求められるのは当然な事なのでしょうか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    キャリアを求めるかどうかは人それぞれじゃないですか?
    たまたま、マッチングしたお相手がそこを重視しただけであって。
    だから、当然ではないとおもいますよ。
    私がやりとりした人も、仕事の話しばかり質問される方もいれば、料理ができるかどうかばかり聞かれる場合もあれば、趣味が合うかどうか…などなど、人によって求めるとこが違うだけだと思います。
    それらが合う人がうまくいくだけのことなので、失礼とか、良い、悪いの話しではないんじゃないのかな?と私は思います。

    年収っだって、その人をつくるひとつの要素にしか過ぎないです。もちろん本人の努力の賜物でもあるけど、たまたま生まれ持った環境や条件、運が重なっているものですしね。

    男女平等…とか、そんな言葉もでてますが、
    この世の中、平等なんてのはなくて、それぞれ得意な面や苦手なことが違うから、それを補い合えるといいな…というのは私の理想ですね。

    平等、平等って言ってると、ほんと息苦しいなぁと思う。相手が求める平等なんて、私は提供できないよ…って思いますね。

    それぞれが自分の人生を楽しく生きていて、一緒にいてもやっぱり楽しいしねって思える人探してます。

    仕事の話しばかりで嫌だなって気持ちはそれでよいと思います。

    でも、なかには、
    女性も仕事の話しが好きで、その話題で盛り上がる場合もあると思うんですよ。

    こればかりは仕方ない…。

    その方と相談者さまは、
    合わないんです!

  • 匿名希望さんからのお礼

    婚活で相手を重要視するポイントは人それぞれだと知りました。

    それと、私は仕事を重要視してくる人は苦手で、料理が好きなので料理の会話は好きです。

    女性でもキャリアウーマンの人でお料理が苦手なら、お仕事のお話しが好きでお料理の会話は苦手って方もいますよね。

    私はシンプルに、そういう人とは合わないのだと。合う人を求めて次に進みます。

    気がつかせて頂いてありがとうございました。

    他の回答頂いた方々もありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ