匿名希望さん 男性 32歳
男性は女性に比べ「愛せる相手なら多少のことはどうでもいい」という人が多いと思います。なので、女性よりも年収を気にしない人が多いのは本当だと思います。女性のほうが、最初に条件をかっちり決めて足切りをする傾向があると感じます。
ただし、年収の中央値も伸び悩み続けていますし、格差は開くばかり。よって共働きを希望して女性の年収を重視する人もいるでしょうし、逆に「女より年収が低いのはプライドが許さない」という理由で気にする人もいるでしょう。このへんは個人差あります。
ともあれおおざっぱに見た場合は、そのへんが多少希望と違っても、「一緒にいて楽しい人がいい、好きになれる人ならばいい。よって気にしない」という男性が多いのはホントだと思います。
質問者さんのご年齢の女性が相手ですと、キャリアは多少気にするかもしれないですね。立派な人じゃなきゃ無理ということではなく、逆に「なんか問題ある人生を送ってきたから、ずっと独身だったんじゃないだろうか」という不安もありますので。
さらには、これはちょっと失礼かもしれないですけれど、この先子供を望むわけにもいかない年齢のお相手が、結婚を機に「専業主婦になりたい」と言い出し、大黒柱として支えなくちゃいけなくなったらと思うと、それは不安です。仕事を続ける気はあるのか、どのくらい将来性があるのか、ちゃんと割り勘で人生やって行く気があるのか、などは気にします。
やっぱいい歳こいてのDinksは、お互いがお互いのことをしつつ協力して、「楽できる部分は楽しよう」という感じが魅力だと思うので。