お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • どちらを選びますか?

    匿名希望さん  女性  46歳

    カテゴリ:恋愛   回答:10

「いいね」を頂いて、プロフィールを拝見しました。
趣味も合って真面目そうな人で良いかなって思ったのですが、一つ気になるところがあります。

その男性は「子供無し」になっているのですが、プロフに「子供は成人してて5年以上会っていません。養育費も払ってないし、この先ずっと会わないので『子供無し』に選択しました」と書いてありました。

時々、男性会員で「子供の養育費は払っていません。今後も会わないのでお相手にご迷惑はおかけしません」ってプロフにあると、子どもが可哀想だなって思うのです。

私はシングルマザーで子どもがいますが、前の夫は養育費も払わず子どもにも会ってくれません。
子どもは以前に一度だけ「パパが連絡もくれないのが淋しい」と言った時に、元夫は冷たい人だなって思いました。

男性会員としては「子供と会ってませんし今後も会いませよ」「養育費は払っていません」って言うのは、お相手にご迷惑をかけないように良いイメージだと思っているのでしょうか?

いろんな事情があって「会いたくても会えない」「元嫁が再婚したから養育費を断ってきた」なら理解できますが。

私はプロフに「養育費の支払いと子どもに会うことを許してください」って書いてある男性もいるので、その男性のほうが誠実に思って交際したいと思うのですが。

女性の皆さんで、この二人の男性ならどちらが良いと思いますか?

ご意見をお聞かせください。
よろしくお願い致します。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  46歳

    こんにちは。

    わたしも個人的にはたとえ離婚して一緒に暮らしてなくても、お子さんに対して責任を持っている男性のほうがいいと思います。

    それぞれ事情があるでしょうが、養育費のことはともかく、成人しても親子の縁は切れないと思うのですよね。

    今後も会うことはしない、からといって
    「子どもなし」を選択するのは、冷たい印象があります。
    いつか自分にも同じようなことをされそうな気がします。
    愛情がなくなった途端に「アカの他人」にされて、まともに会話することもできなくなりそうですよね。

    これは勝手な想像ですけど、前の結婚の時の子どもに対して責任を持ってこなかった人が再婚して亡くなった時に、相続でもめそう。
    養育費払っていないから、経済的に迷惑かけないですといっても、のちのち迷惑かけそうです。
    すいません、これは本当に勝手な想像です。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございました。

    やはり、このご意見を聞いて自分で「そう思うな」って感じました。
    この方とのマッチングはやめようと思います。

    皆様も貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ