匿名希望さん 男性 57歳
離婚理由で男性の立ち位置は変わるという事なのでしょうか。 ですが、自身の分身を無碍にする神経を私は持ち合わせていません。
私がその立場にいたとしたら、子供が会いたがっても元嫁が嫌がると思うのではないでしょうか。 でも18歳迄は金銭工面をなんとかすると思います。
昔お袋様と親父殿の墓参り後、こんな話をしました。 「次の嫁を探した時、私をとるのか彼女をとるのか」と。 「私は分家の身分だから本家を支えます。 が、自分の家族が第一優先になってしまうのは納得できなくても頭の隅に覚えて置いて欲しい」と。
会う会わない/養育費を払う払わない2点だけでも、4通りの結果となります。 自分の思い通りの結果になるように努力しても、意味のない事になる事は多々あります。 結婚をする段階で離婚が目標になる人は、ごく一握りだと思うのですが如何でしょうか。
人生は前進しか出来ない旅です。 誰の責任でもない貴女の選んだ道だと思います。 綺麗事に聞こえてしまいますが、人生は等価交換と覚悟して私は過ごそうと思っています。 人を恨む事なく進めば、今まで進んでいた感性と違った道が見えるのではないでしょうか。 同性の情報だけで結論を導くのは、ちょっと不公平と思い投稿しました。