匿名希望さん 女性 41歳
引きずらないコツはわからないのですが、写真偽造についてはよく思うことがあります。
他人の写真だったりとかならアウトですが、私は写真と違くてもいつもなんとも思ったことがないので、ここでよく写真詐欺だの見るとふーんと思っています。
多分私は期待していないからがっかりしないのかななどと思います。
例えば婚活とかでなく完全に初対面で誰かに会う時とか、街ですれ違う人とか、どんな人でもわざわざこの人ブサイクだなとか思わないですよね。無ですよね。
そんな感覚で婚活でも相手に会えないですかね?会った時が完全な初対面でゼロの状態で会う感覚です。そこからいいなと思ったり、あんまりだなと思ったりみたいな感じです。
いつも良い相手だといいなとは思っていますが、会った時がスタートラインでメッセージのやり取りはスタートラインに向かってのんびり歩いているくらいの気楽な感じでやってます。
みんな初めから勝手に期待しすぎて、勝手にがっかりしているような気がしてしまいます。
あと初めはお茶だけですね。
私は初回はいつも会社帰りにセルフのカフェを指定して会っています。どんな人が来ても、それぞれ自分の分のドリンクを買うだけですし、会社帰りなので時間的にも無駄にしたとかも全く思わないです。
期待したり、頑張るのは2回目以降からで、1回目までは省エネモードです。