お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 食べたり飲んだりする行為

    ぽにょさんさん  女性  40歳

    カテゴリ:恋愛   回答:17

私の考え方は、少数派だと思います いろいろ責められることも考えて、質問してみます

それなりにリアルで出会いお付き合いをしてきましたが、婚活でお付き合いに発展したことが一度もありませんし、婚活に苦手意識もあります

私は、初対面の方と、向き合って食べたり飲んだりする行為を見せるのも見せられるのも抵抗があります

そのため、お茶をして話しませんか?と言われると、お茶かーー 気が重い お茶ならあと2ヶ月ぐらいかけて、もっと仲良くならないと無理だわーーと思ってしまいます

本屋さんとか雑貨屋さんに行って、これ面白いよね これかわいいよね いろいろ見たよね そろそろお茶にしよっか?の流れがベストだと思ってしまいます 分かってくれる人、いないかもしれませんね

なので、この形の婚活は、難しそうだなと気づいているところです
アドバイスよろしくお願いします

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    お茶でも気が重いのですね。

    本屋さんとか雑貨屋さんにいく→雑談する→そろそろお茶にしよう

    というワンクッションが必要なのですね。
    よい案か分かりませんが、提案してみます。

    (1)まず行先のカフェはなんとなくでも決めておく
    (2)その周辺の公園やイベントに立ち寄りたいので、そこで待ち合わせたいと誘う
    (3)待ち合わせ後、自然な流れで公園散策(イベント見学)をしながらカフェの方角へ
    (4)そろそろお茶行きましょうか?という
    (5)お茶する

    いかがでしょうか?
    この場合、男性に行先を決めていただくのではなく、ご自身でプランを練って先に提案してみる必要がありますね。

    他にも、よくある「ハワイフェア、〇〇ビールのイベント」など、目的地でいきなり対面して食事をせず、ふらふら歩いてから飲食という場所もあるので、そういったものに誘ってみるのはどうでしょう?

    どちらかというと、2回目以降のデートプランのような雰囲気ですが、それもありなのではないかと思います。

    または、スポーツなどの趣味があれば、
    テニスコートで待ち合わせていきなり試合してみたりとか(笑)

    本屋さんがよろしいのでしたら、
    カフェ併設の本屋とかも最近は多いですし、そんなところを探してみてはいかがでしょう?

  • ぽにょさんさんからのお礼

    素晴らしいコメントありがとうございます

    本屋を選ぶのは、お相手の好きなことが分かると思ったからです 雑貨屋を選ぶのは、いつか生活するときに、インテリアの趣味がとんでもなく違ったら、とんでもない家になるかなと思ったからです

    たくさんのプランを立てていただけたので、参考にさせていただきます

    今は、お会いしたいと思うお相手が、まだ現れていないため、お相手に合わせ、考えていきたいと思いました

    bestで選ばせてもらいました

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ