電子マネーの時代が来てるとは言いますが・・・、現金主義です。 クレジットカードは通販用と割り...
匿名希望さん 男性 35歳
未解決
先日お会いした同い年の方の話です。
おはなししてて、楽しいと思うのですが、これは金銭感覚の違いになるのかなって疑問になり質問させてもらいました。
先日軽くお茶を喫茶店でしました。
その時、共にコーヒーしか注文しなかったので2人で1000円くらいの会計でした。
お会計時、私の分もお支払いしてくださりました。
お支払いはクレジットカードでした。
そのあと、ショッピングモールをプラプラし、ペットボトルのお茶を二本購入してくださりました。
その時もクレジットカードでのお支払いでした。
話の流れで、彼の方から、自分は常にお財布には1000円くらいしか入れてないから、カードが使えないと困ると言ってました。
私と真逆でした。
私は基本、高額な買い物以外ではカードを使いません。
普段のお買い物は現金主義です。
リボ払いとかあり得ないと思っています。
カード払いにするメリットがあるのも分かっていますが、日頃から1000円くらいしかお財布に入れてない、なんでもカード、税金なども分割払いと聞いて、金銭感覚の違いってやつなのかなぁ。
と、よくわからないです。
クレジットカード派の方のご意見や理由、現金主義のご意見や理由お伺いしたいです。
未経験者 参考程度
電子マネーの時代が来てるとは言いますが・・・、現金主義です。 クレジットカードは通販用と割り...
匿名希望さん 男性 35歳
未経験者 参考程度
私もネット通販やらはカードですが、普段の買い物は現金ですね。たまに手持ちがないときやちょっと大...
匿名希望さん 女性 37歳
未経験者 参考程度
私はクレジットカード、電子マネー派です。 現金でしか支払えないところ以外は基本的にクレジット...
匿名希望さん 女性 34歳
未経験者 参考程度
クレジット払いのポイントは馬鹿にできません。 レジャー使用で年間200万円使うとして、そのす...
QBQBさん 男性 45歳
未経験者 参考程度
私はクレジットカードや電子マネー派です。 今の時代、現金至上主義なのはどうなのかなと思ってい...
匿名希望さん 女性 38歳
未経験者 参考程度
自分は現金派です。 財布の中の残りの現金と相談しながら買い物したいからです。 既婚の...
匿名希望さん 男性 35歳
経験者 参考程度
少額でも利用できる店舗ではクレジットカードを使ってます。店での買い物だけでなく、通販、定期代、...
匿名希望さん 男性 43歳
未経験者 参考程度
クレジットカード、電子マネー派です。 ・ポイントが付く(2%くらい。無視できない) ・...
匿名希望さん 男性 41歳
未経験者 参考程度
クレジットカード、電子マネー派です。 コンビニでモタモタ現金で支払っている人を見ると「まだ現...
匿名希望さん 女性 34歳
未経験者 参考程度
僕はクレジットカードのほうがなんかめんどくさく感じてしまうので、現金にしています。でも、クレジ...
匿名希望さん 男性 37歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。