匿名希望さん 男性 41歳
クレジットカード、電子マネー派です。
・ポイントが付く(2%くらい。無視できない)
・財布や小銭をいちいち出さなくて済む
・使用履歴が残るので、家計簿サービスと組み合わせて自動で家計簿が付けられる
がメリットと思っています。
クレジットカードを使っているからといって、必ずしもリボ払いや分割払いをしているわけではないですし、貯金が無くて自転車操業だからカードを使っている、というわけでもありません。
私はリボも分割も使いません。また普段はデビットカードを使っていて即時引き落としで後払いでもないので、使いすぎどころか逆に節約につながっています。
そんな生活なので財布を取り出すのも、現金を使う場面もめっきり減りました。さすがに財布には数万円は念のため入れていますが、月に数えるくらいしか現金は使いません。
税金が分割払いって、サラリーマンの源泉徴収なんかは言ってみればそうですよね。そこまでおかしな話でもないように思います。