お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • (特に)イヌやネコの室内飼いについて

    匿名希望さん  男性  48歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:30

以前から気になっているので相談させてください。

(特に)イヌやネコを好きで飼われている人も多いと思います。
中には溺愛していて、「ペットではなく家族だ」との位置づけの人もいることでしょう。
また、赤ちゃんや子供にとっても一緒に生活させることで良い効果が生まれるであろうということもわかっているつもりです。
それはそれで何も問題はなく、私もイヌやネコは好きだし、癒される存在です(飼ってはいませんが)。

私が気になっているのは衛生面のことです。
特に問題視しているのが室内飼いで、具体的に言うと、

イヌやネコがオシッコやウンチをする

そのまま室内を歩き回って(走り回って)フローリングやじゅうたんの上で寝そべる
あるいは布団やベッドの中に潜り込んできたり、掛け布団の上で寝そべる
あるいはそのイヌやネコをダッコする

間違いなく不衛生ですよね?

人間に置き換えてみてもらうとよくわかるのですが、
オシッコやウンチをして、そのままの状態で布団や床の上に寝そべるなんてことはしないし、もしそんな人が家族の中にいたら嫌だし、そんな人とは結婚したくないですよね?

でもイヌやネコならいいのですか?

自分のイヌやネコがベッドの上でくつろいでいる写真を載せている人、イヌやネコを飼っていますという人のプロフィールを見ると、いいなと思った人でもさすがに躊躇してしまいます。

じゃあイヌやネコを飼っていない人を探せばいいだけでしょ?ということではなくて、皆さんはこれについてどう思われるのかお聞きしたくて相談させていただきました。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  34歳

    私は犬や猫は飼ったことないのですが、猫を飼うことに憧れていて、結婚相手も犬を飼っている方は嫌だけど(噛まれたことがあって怖い)、
    猫ならいいかなーと、こちらの質問を見るまで思っていました。
    でも、質問者さんの疑問や、回答者の皆さんの回答を見て、あ、私には絶対無理だ、と悟りました(笑)

    人間でもトイレに行った後で手を洗わない方がいますが、そんな人とは絶対付き合いたくないと思っています。
    それがペットなら許せるか?耐えられるか?ましてやうんちやおしっこをした足でそのままお布団の上へ…
    私にはとてもじゃないけど耐えられません。

    ペットを飼う人たちには当たり前すぎて気にもならないことなんでしょうが、質問者さんもそんな疑問を持つあたり、
    耐えられない方の人なのではないでしょうか。
    今までソファーに座った猫の写真見ても、ただ可愛いとか思っていましたが、気づかされてしまった今、
    そのソファーに自分が座ることにも躊躇しそうです(*_*)

  • 匿名希望さんからのお礼

    気づかせてしまいまして申し訳ありません。
    それが回答者様にとってプラスに作用するのかマイナスに作用するのか不安ですが、もちろんプラスに作用してほしいのは言うまでもありません。

    はい、おっしゃるとおりでして、私も耐えられません。
    気にならない人がいるのはある意味すごいなと思います。

その他の回答

1 / 3 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ