お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • わからなくなってきた、、

    匿名さん  男性  40歳

    カテゴリ:恋愛   回答:8

支え合いたいってって割には希望年収は
自分より上に設定してあります。
こういう人は本当に支え合いたいって思ってるんでしょうか??家事などは折半。経済は男が稼ぐのが当たり前としかいう印象しか受けません、、
自分より200万以上を希望とか支え合いたいという精神が全く見えません、、

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    うーん…仰りたいことは、極めて平等にはなり得ないのだから、男性側に寄りかかりたいとハッキリ言え、ということでしょうか?

    支えあいって、年収の折半だけじゃないと思いますけど。精神的に思いやりを与えたり与えられたりな部分もあるんじゃないですか?

    世の中、男女平等を唱ってますが、同じ学歴同じ仕事でも、男性の方が給料高いですからね。女性の方が雑事が多いのに。極めて不平等だと思います。

    妊娠出産育児、全て折半できますか?

  • 匿名さんからのお礼

    違います。
    私は本当に支えあう相手が欲しいのです。
    でも、年収は自分より上での精神は支え合いですか?と言いたいのです。そういう条件突きつけるだけで自分に何ができるかうたってない。そんな人ばかりです。
    あなたへの反対意見ですが、同じ仕事でも男のほうが給料多いはまれだと思います。現にここの人は女性でもそれなりに稼いでる人が多いです。女性がつきやすい職種でさがででるのだとおもいます。安易に事務職選べば安くなるのは当たり前です。
    妊娠出産分担できるか?は愚問すぎてなにもいえませんが、育児、家事はできますよね??妊娠中は家事はいる相手がすべてやる当たり前です。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ