匿名希望さん 女性 46歳
私の場合はサイトで出会って、付き合ってかなり早い段階で既婚者であることがわかりました。
なので、半年もお付き合いしたご相談者様とは比較にならないかもしれませんが…
>真面目に活動している人を裏切るようなことはしてほしくないです。
言葉尻の問題かもしれませんが、そういう人達っては真面目に活動している人を
「裏切って」はいないんです。裏切るためにはその前に信用が必要なので。
彼は単に「騙した」だけです。
私は「そういう人にひっかかってしまった」だけです。
わかったときは、やっぱり悲しかったし虚しかったです。
誰かを好きだという気持ちや、相手を思いやったあたたかい気持ちが
全部まぼろしだったみたいな感覚がありました。
私は、感情と理性をわけて対応しました。
理性の部分は、どこで間違ったんだろう、何が悪かったんだろう、どこで気付くべきだったんだろう。
そういうのを、失敗学というか婚活プロジェクトの教訓として、自分の中にストックしました。
感情のほうは、それこそ人によってメンタルの強度が違うので
参考になるかわかりませんが…
無駄になった時間は戻らないですが、それに囚われてこれから先の時間も無駄にしたら負けだと思ってました。
メンタルに効くのは物理です。
反省が終了したあとは気持ちを引きずらないために、そのことを考えそうになったら
簡単に取り組める集中力が必要な作業をしました。
私はスマホゲームのバトルでしたが、集中力が必要なものならなんでもいいと思います。
(集中するということは、その時間他のことを忘れるということなので)
その後「すっげーネタ出来た!!!!」という感じで色んな人に話してエンタメ的昇華をしました。
私も懲りずにアプリ使ってるほうなので、あまりえらそうなことは言えませんが
やっぱり傷つくのが怖いうちは、同じツール(アプリ/ネットでの婚活)は使わないほうが
いいんじゃないかな、と思います。
私は真面目に反省した結果、また騙される可能性はかなり低くなったと思えるし、
仮に騙されても、もう前のようには落ち込まない自信がつきました(笑)