お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • お断りの連絡の仕方

    ピアノ講師さん  女性  30歳

    カテゴリ:恋愛   回答:5

LINEの交換は何度か会ってからしたいので、サイトのメールから聞いてくる方にはきちんとお断りするために少しでも傷つかないような言い方にしてるのですが、「ていの良いお断りだな」とか口調や性格が豹変する人が多く心が痛くなります。
皆さんは、何と言ってお断りするのですか?それとも返事無しにするのですか?

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    LINEの交換 を断るって話ですか?
    やり取り自体をもうお断りするって話ですか?

    >それとも返事無しにするのですか?
    とあるから、LINEの交換ではなくやり取りをやめる時の話ですかね?
    私も最初はちゃんと言葉を選んでお断りしてましたが、やはり暴言や非難を向けてこられるので、断りの文言は送らずにフェードアウトにすることが多くなりました。

    どんなに丁寧に言葉を選んでも「断る」ことに変わりはなく、プライドが傷つきなんとか相手に仕返しをしたいと思う人はいるのです。

    人としてお断りするのが筋だろうと思ってましたが、筋を通して暴言を受けるなら、黙って返信をやめて嫌われた方がマシだと思うようになりました。

    婚活では自分のテンションを保つのも重要です、質問者様の状況が重なると婚活辛くなるし、怖くなりますよね、それを避けるためにも、もっとわがままにふるまってもいいと思います。

    たった一人を探してるんですから、それ以外の人には嫌われたっていいんです、頑張りましょう。

  • ピアノ講師さんからのお礼

    お気持ちをわかって下さる方がいるととても心強いです?︎
    おっしゃる通り、プライドが傷ついたことで暴言を吐かれるみたいです。
    私も伝えることが人として筋を通すことだと思っていましたが、フェードアウトするのも良い考えですね!

    応援までして下さり誠にありがとうございます?︎
    優しい方に回答してもらい嬉しかったです。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ