お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • やりとり中のお断り方法

    匿名希望さん  女性  40歳

    カテゴリ:youbrideの使い方   回答:12

こちらでやりとりしていると、
あれ?と違和感を感じ
(いつでもオンラインで即返事が来て追い詰められるような感じだったり、自分と同年代の男性が絵文字多用の軽い文章だったり、こちらがいろいろ会話を広げようと返した返事はことごとく無視して質問だけが延々届いたり…)、
そういったことを指摘していいのか分からず、
途中までその点が気になりますと文章を入力して、
やっぱりハッキリ言われるのは傷つくかもしれないからと思い、
結局ブロックしてしまうのが数人続いてしまいました。


指摘すれば直してもらえるかもしれませんが、
でもありのままで、それが気にならない女性とやりとりされる方がご本人のためかなとも思ってしまい。



指摘されるのと、黙ってブロックされるのとどちらが良いですか?
また、皆さんがお断りする際はどうされていますか?

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • でぼんさん  女性  40歳

    メッセージがかなりの長文で何度も連続で送られてきたり、自分とはペースがあわないのでそのまま伝えたことがあります。
    その後罵倒されなじられました。
    かなり気分が悪くなりました。
    なのでブロックにしました。

    身に危険がないとはいえ相当嫌な思いをしたので指摘したり刺激するとその様なことになる可能性もあります。
    私は指摘もしてないですが断る時点で食いかかられたのだと思いますので。

    ブロックも仕方ない気もします。
    自分なら会ってもいない方だとブロックもあまり気にならないので。

  • 匿名希望さんからのお礼

    経験者の方のご意見、参考になりました。

    ブロックであれば、お相手もそういった嫌な言葉を返す必要も無く、その時は何で?と怒っても諦めがついて次に行きやすいかもしれませんね。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ