丸刈り狸さん 男性 43歳
結婚に至るか至らないかというお話でしたら、実家暮らしの人の方が難しいのではないかと思いますよ。
なぜなら結婚って何だかんだと今より楽をするためにするものだと思いますし。
一人暮らしだと嫌でも家事はしないといけないですが、それを分担できるなら楽ですよね。
でも実家暮らしだと多くの人は、身の回りの世話は親がやってくれる。
その環境を捨てて家を出るとなると、それと同等以上の環境を提供してくれる相手とじゃなきゃ難しいでしょう。
ヘッドハンティングをするのに今より安い給料を提示するところはありませんよね?(^_^;
これは男性も女性も同じだと思います。
実家暮らし以上の環境を提供できないなら、あとはその家に入る、つまり嫁入り婿入りしかないってことですね。
もちろん他の家族との同居は必須です。
中には自分が家の中を一手に引き受けて、親や家族の面倒を見てる立派な方もいらっしゃいますが、それはそれでそんな人が家を出てしまったら家族はどうなってしまうのかという話にもなるでしょうしね(^_^;
別に実家暮らしの人が怠け者だからというわけではなく、こういう他の家族とのしがらみの強さが、実家暮らしの人が敬遠される理由なんですよ。