お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 共働きとは

    匿名希望さん  女性  28歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:10

働くことが好きで、共働き希望にしています。
ただ子ども二人は欲しいですし、妊娠〜幼稚園卒業までは専業主婦、小学校の授業時間に合わせてパートをし、中学校入学あたりからフルタイムで働ければと考えています。

これを伝えたら、それは専業主婦と変わらないと言われてしまいました。ちなみにお相手は共働き賛成を選択していて、なおかつお相手の年収だけでもしばらくは妻と子ども二人は養えそうな方とやり取りしています。

専業主婦希望になりますか?
プロフィールの選択を変えた方がいいのか悩んでいます。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    微妙なラインだと思います。

    そもそも「共働き」の中身をどう捉えるかが人によって違いますよね。
    フルタイム正社員なのか、パートタイムでもいいのか、扶養範囲内でも共働きなのか。
    人それぞれ違うし、それは男性側の収入の高低にはあまり関係ないと思います。

    なので、今回の男性の考える共働きは「産休・育休とって1年で復帰」
    みたいな感じだったということだと思います。

    だからといって専業主婦希望とする必要はないと思いますが、
    私がもしご相談者様のような希望をもっていたら
    「共働き希望」も選択できません。
    (専業主婦を希望する期間があるのも事実なので)

    お相手次第、にしてプロフに内容を記載しておくのが一番かと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    以前、共働き賛成というのはあくまで賛成であって、強制ではないと耳にしたので共働き賛成の人ともやり取りしてました。

    おっしゃる通り産休育休取得後すぐ復帰、がやり取りしてる相手が思う共働きだそうです。

    産まれた子どもに寂しい生活を強いることはしたくないので、プロフィールに記載して対策します。

    皆さまありがとうございます。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ