お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 嫁?

    匿名希望さん  女性  41歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:5

ある方のプロフィールをみていてまあまあまともそうな感じがしたのでいいねの候補にと思っていたのですが
読み進めていたら「理想の結婚生活」のところに
「嫁と~(理想の内容)」というのがいくつかかいてありました。
内容についての問題ではなく
気になったのが「嫁」というところ
結婚してだれかとお相手についての話題が出たときとかなら「嫁」でいいと思いますが、
まだであってもいないのですから
「将来の奥さん(嫁さん)」
「お相手」
などの表現が適切かと思うのですがいかがでしょうか?
その部分だけか気になって、いいねする候補から外しました

また、こういった場合、どのように記載しているかも教えていただけるとうれしいです。

ちなみに自分は「お相手」と記載しています。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    私も、将来のパートナーとか書きますね。
    その人、バツ付いてる人ですか?だとしたら、奥さんのことを嫁と認識して回りにもそう言っていたのかな、と思います。
    それか、回りの人が、自分の奥さんのことを嫁と言っているのを聞いていて、頭に刷り込まれているのか。

    どっちにしても、何も考えないで発言してるんでしょうね。そういう人いますよ。私の元夫は、私の両親の前で、私のことを呼び捨てにしてました。「○○がこう言っててー」とか。普通は私の親の前でだったら、「○○さんがこう言ってて」、とかなるのに、それを本人におかしいよと指摘したら、「自分の嫁なんだから呼び捨てにして何がおかしいんや」と話しても通じない人でした。

    そういう感覚を話し合って理解しない人も多々いるので、そういうタイプなのかと。

    つまり常識が一致しないのだと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。

    婚歴なしの方でした。
    どちらにしても仲間内での会話などで「嫁が」ならいいのですが、
    プロフィールの理想の結婚に「嫁の~」はないなと思いまして。

    回答者さんの元旦那さんの話で納得できたのですが、
    おそらく基本的な常識がないのかもと思ったから違和感を感じたのかもしれないです。

    他の回答者さんで「嫁」という漢字に注目された方がいらして、それも納得できたのですが
    自分は仮に「嫁」ではなく「妻」とかかれていても違和感がでてくると感じまして。

    どちらにしてもプロフィールの段階で違和感を感じるようなら他がよくてもダメなんだと思いました。
    万が一ご本人がこれに気づいて「おかしかったんだ」と訂正しない限りやめておこうと思います。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ