それは大抵の場合、円滑なコミュニケーションをするために話を合わせてるだけで、保育士という職業に...
匿名希望さん 男性 41歳
解決済
私は保育士をしています。
保育士と聞くと、男性の態度が急に変わり「僕も子ども好きです!」「優しい方なのでしょうね」「一緒に子育てをしていきたいです」等アピールされます。
確かに子どもが好きなのでこの仕事を選んだのですが、プライベートでは仕事を忘れたい派なので仕事じゃない時はそんなにニコニコしたくないです。笑
疲れてる時は小さい子が通りすがりに愛想を振りまいてきてもプイッとしたくなります。(さすがに出来ませんが…)
そういう方はもし結婚しても保育園の先生モードでいてくれると思っているのでしょうか?
正直仕事のことを聞かれても答えたくないです。
プロフィールには正直に記入してますが、保育士という価値にいいねをしてくる方も多いと思います。
仕事のことは未記入にした方がいいでしょうか?
最近こういう方が多くて疲れてます。
未経験者 参考程度
それは大抵の場合、円滑なコミュニケーションをするために話を合わせてるだけで、保育士という職業に...
匿名希望さん 男性 41歳
未経験者 参考程度
「職業イメージ」と「自分の実像」を結びつけられたくないのであれば、未記入でいいと思いますよ。 ...
きらこさん 女性 40歳
未経験者 参考程度
私は病院に勤務しているのですが、必ず「看護師さんですか!?」と食い気味に聞かれます。看護師の資...
匿名希望さん 女性 34歳
未経験者 参考程度
こんにちは、お仕事お疲れさまです(*'v'*) ご相談文の部分箇所を少し手直しされて、プ...
匿名希望さん 女性 34歳
未経験者 参考程度
私も「保育士ブランド」を利用するに一票です。 利用するというと聞こえは悪いですが、そういった...
匿名希望さん 女性 38歳
経験者 参考程度
看護師です。 この質問、保育士さんを看護師に置き換えてもらっていいです。 仕事なんです...
匿名希望さん 女性 47歳
経験者 自信ある!
うん。 ていうか 男は保育士いいねとか思ってないよ。看護師も。 男同士で飲みに行くと ...
匿名希望さん 男性 34歳
未経験者 参考程度
いや、保育士、看護師は男性に人気だと思いますよ。 「結婚したい 女性 職業」で検索すると...
匿名希望さん 女性 34歳
未経験者 参考程度
私もフィルターにしたほうがいいと思います。 だってまともな人は保育士は低賃金の肉体労働だって...
匿名希望さん 女性 36歳
未経験者 参考程度
私は看護師ですが、以前は看護師とプロフに記載していましたが、看護師だからと食いついて来てるよう...
匿名希望さん 女性 34歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。