匿名希望さん 女性 38歳
私も「保育士ブランド」を利用するに一票です。
利用するというと聞こえは悪いですが、そういった仕事をちゃんとしている女性であると、誰でも分かりやすい事実なので、私としては記入された方がよいと思います。
言葉でどんなに補足説明しても、他人は、自分が思うように理解して受け取るとは限りません。想像は勝手にしてもらうのが一番です。
それよりも、普通に「保育士という仕事を誇りを持ってがんばっている女性」という、アイコンでいいと思います。
さりげなく輝くアクセサリー、撒き餌的なものと考えてもいいのかなと思いました。
分かる人はちゃんと分かってくれますよ。
職種としての人格=あなた、ではないことを。
こういうのを分かってくれる人って、ほんと魅力的ですよね!
そこばかりに食いつかれているのが不快なんですよね。
とても共感できます。
だけど、それがあなたのウリであることは事実なので、
この人がいい~!と、むしろ、「保育士でっせ私は~」と、アピールせざるおえなくなる人を見つけて存分に効力を発揮されることをお祈りします♪
紳士は、そんな下世話な質問ばかりしません(^^)