お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 妥協点

    匿名希望さん  男性  35歳

    カテゴリ:恋愛   回答:9

タイトル通り、男女問わず、みなさんは婚活をする上で妥協点をお持ちでしょうか?
自分は婚活歴1年ぐらいになり、この1年間で20人ぐらいの方とお会いしました。その中で以下の希望やこだわりの方が半数以上いました。

1、年収600万円以上
2、国公立大学、早慶卒の学歴
3、上場企業もしくは、公務員
4、転職歴無し
5、容姿

相手の話を聞いて、正直理想が高く、ハードルが高いなと思いました。上記全てを求める方は、全員ではなかったのですが、数人は全ての項目に当てはまる方を探していると言ってました。
自分は4、5以外は満たしていますが、相手の方は5以外(個人差はあります)を満たしている方は、ほとんどいませんでした。年収は失礼だと思っているので、聞いたことはありません。
転職を繰り返しているにも関わらず、相手には転職歴の無い方を求める等。
裏を返せば、妥協点が無く、理想が高すぎて婚活が長引いているんじゃないのかな?って思ってしまいました。

女性は男性に自分には無いものを要求、理想とするという話は聞いてましたが、さすがにハードルが高くて気落ちしそうです。

男性の方は理想が高い女性にお会いした時、どう対応してますか?女性の方であれば、婚活をする上での妥協点はどの部分でしょうか?
駄文で申し訳ございません。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 婚活の道に迷ってる男さん  男性  41歳

    あらゆる点で平均以上を求めてる方が多いのでしょうね。

    私は1番は倍以上ですが、それ以外は満たしてないです(^_^;)

    ただ、これを全部満たしている人が婚活市場にどれくらいいるの?というとほぼ皆無ではないかと思います。

    私は結婚相談所とこのサイトを併用しているのですが、書ける範囲の事は全てプロフィールに書き、証明書類も全部出しているので、マッチングした方であまりにも理想が高いと感じた方は特にいませんでした。

    ただ、そういう方にお会いする事があれば、次回はお会いしないと思います。

    仕事や生き方、ましてや過ぎ去ってしまった過去の学歴等は変えようがないですし、大切なのは今だと思いますしね。

    ただ、相手の方がそういう価値観なのであれば、それを変えようとしても無理だし、変える意味もないので、そういう人は相手にしないということで良いかと思います。

    男性も女性も高望みをするのが婚活ですが、それに気付くかどうかで婚活期間の長さが決まってくるのではないかと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答、ありがとうございます。
    ご回答いただいた内容に共感する点が多数あり、bestとさせていただきました。ありがとうございます。

    >ただ、これを全部満たしている人が婚活市場にどれくらいいるの?というとほぼ皆無ではないかと思います。

    自分は男性のプロフィールを見たことが無いのですが、自分も皆無と思っています。そういう方は、既に家庭を持っており、婚活市場にいないものだと思っています。


    >仕事や生き方、ましてや過ぎ去ってしまった過去の学歴等は変えようがないですし、大切なのは今だと思いますしね。

    おっしゃる通りだと思います。一部のコンプレックスを感じている方は、大学院に進学し、最終学歴を変えている方もいると思いますが、時間とお金の無駄と思っています。
    うちの会社も学閥がありますが、その出身校でない方も昇進をしている方もいるので、いかに今の会社で成果を上げるかが重要だと思っています。

    >そういう人は相手にしないということで良いかと思います。
    私の文章の1~5を聞いた時は???となり、それ以降その方とはお会いしていません。それが1人だったら、たまたまそういう人に当たってしまった のかと思うのですが、1人ではなかったことで引っ掛かってしまいました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ