お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • トーンダウンさせず、結婚を意識した付き合いを維持するには

    匿名希望さん  女性  40歳

    カテゴリ:恋愛   回答:7

今までネット婚活で付き合った方とは、付き合うのを申し込まれるところまでは早いです。

でも、付き合った後は仕事が忙しいということで会えなくなるパターンが多いです。

会える頻度も1週間に1回なのは最初の2、3回だけ。あとは1か月に1回とかだんだん頻度が落ちて消滅となります。長くて半年で。

もちろん、結婚の意欲を聞いてから付き合っています。付き合っても関係をもつまでは結婚について話しをするのに、関係を持った後(たまたまなのかもですが)、そのような話をしなくなります。

付き合うために、関係をもつために、結婚の話をしているのでしょうか?

どうすれば付き合った後も、会えるように、結婚を意識させるようにできるのでしょうか。

ちなみに、私から会いたいだの、結婚の話をしたりだのプレッシャーはかけていません。ひたすら先方の意向やタイミング重視です。正直イライラはしますが、物分かりのいい彼女を演じています。

彼:今週は仕事が忙しいよー
私:そうなんだ、大変。無理しないでね(^^)

って感じです。こういう返しではなく、もう少しパンチを聞かせた方がいいのでしょうか。

仕事が忙しいというのは嘘ではない人たちです。他に女性がいるというのもなさそうです。

仕事が忙しくてもちゃんと付き合って結婚している人もいるのに何が違うんだろって思います。

付き合ってみたら私に何か問題があるというのもありえますが、会ったときにはそれなりの気遣いもしていて、相手も楽しそうです。リアルな付き合いではこれまで相手から振られたことはないです^^;結婚がからんでいるからちがうのでしょうか。

とりとめのない長文になって失礼しましたが、経験談やアドバイスをお願いします。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ