匿名希望さん 女性 43歳
そういうのって、それこそ結婚してうまくいってるお友達に訊いてみてもいいのではないですか?
ここだと、未婚や失敗族が揃ってしまうので、いまいち参考になるか微妙になってしまうと思うのですが。
私のまわりで結婚してる友人達は、お互い言いたいことを言い合ってたり、ノリが合ってる者同士で結婚してるパターン多いです。
(言いたいこと言い合うと言っても、言いたい放題って訳じゃないですが)
やはり言いたいことをある程度いい合える関係がいいのかなとは思ってます。
その人にとって常にいい人である必要はないのではないかと思ってます。時にはワガママ言ってみたり、すねてみてもいいのではないでしょうか。
ああ、もちろんある程度つきあったらの話ですが。
そしてワガママも限度はありますが。
男性にもよるでしょうが、常に謙虚な女性より、たまには弱音やワガママ言う女性の方が好感持てると思うのですよね。
心を許せて、やすらげて、時には叱ってくれたり、励ましてくれたり。時には冗談言ってくれたり。そんな人と男性は結婚したいと思うことが多いのではないでしょうか?
でもこれも相性でしょうが。
ある程度経っても本音が言いにくかったり、ワガママが言いにくい相手だったら、合ってないのかもしれないです。
自分が男性だったら、相手の立場になったら、どういう女性と結婚してみたいかと考えてみてもいいと思います。
ひょっとしたら、それがヒントなるかもしれないです。
ただ、質問者さんが最初から結婚願望がそれほどなく、遊び目的の男性を選んでしまってた場合は、これらが通じないかもしれないです。
(すみません)
あと体の関係ですが、どれくらいで関係持ってるのか分からないですが、私の周囲では早い段階で関係持った人が、捨てられたり、ないがしろにされてること多いです。
早い段階で関係を持ってたなら、相手のことを相当信頼できない限りはすぐには関係持たない方がいいと思います。
なぜなら、女性と違い、男性は性質的に関係を持つと相手に興味を失くす人も結構多いらしいので。
あまりにじらすのもなんですが、ある程度信頼し合える段階になってから関係持った方がいいのではないでしょうか。
すぐに関係持ってる訳ではなかったら、この件はスルーしてくださいませ。